シリカ水が飲めるウォーターサーバーおすすめ5選!効果や選び方も解説

シリカ水が飲めるウォーターサーバーおすすめ3選!効果や選び方も解説

ウォーターサーバーにはシリカが含有された天然水を飲めるものもあります。

美容や健康に気を使いたいという方の中には、ただ水を飲むだけでなくシリカも効率的に摂取していきたいと考える方もいるでしょう。

この記事ではシリカ水を飲むことができるおすすめのウォーターサーバーと、シリカ水によって期待できる効果について解説していきます。

シリカ水の選び方のポイントも紹介していますのでぜひ目を通してみてください。

そもそもシリカ水とは

空腹に水を飲むことで期待できる10個の効果

シリカ水に含まれるシリカとはケイ素の事で、人にとって必要なミネラルの一つです。

そんなシリカが溶け込んだのがシリカ水であり、日本国内でも採水できる場所が限られていますよ。

人間の体内のシリカは加齢によってどんどん少なっていき、かつ体内で生成することができません。

そのため普段の生活で意識的に摂取することは非常に大切です。

シリカ水に期待できる効果

空腹に水を飲むとどうなる?期待できる10個の効果と水を飲む際の注意点を紹介!

シリカは人間の体内におよそ18g含まれており、皮膚・髪・血管・臓器など体のあらゆる部分で役立っています。

では、シリカ水を飲むことによって具体的にどのような効果を期待できるのかを解説していきたいと思います。

  • 骨・歯・爪などを丈夫にする効果
  • 美肌・美髪をつくる効果
  • 血管の弾力性を保つ効果
  • ダイエット効果

骨・歯・爪などを丈夫にする効果

骨の成分は、カルシウムやシリカをはじめとするミネラルが7割を占めると言われています。

そのためシリカが減ると、骨密度が低くなるというような健康への影響が懸念されます。

骨だけでなく歯や爪にも同じことがいえるため、シリカを積極的に摂取することで、骨・歯・爪などを丈夫にする効果を期待することができますよ。

美肌・美髪をつくる効果

シリカは繊維と組織をつなぎ合わせる効果がある成分です。

体内のコラーゲン増やしたり活性化する作用もあるため、肌質や髪質の維持・改善に役立ちます。

またシリカとはケイ素の事であるとお伝えしましたが、毛髪中にケイ素が多いほど抜け毛が少なくなり、髪の毛にツヤが増すこともわかっていますよ。

血管の弾力性を保つ効果

シリカには血管の弾力性を保つ働きもあり、しなやかな血管を維持するのに役立ちます。

血管の健康は臓器の健康につながり、体全体の健康にも繋がってくるので非常に重要です。

また弾力のある血管は動脈硬化の予防にもなりますよ。

ダイエット効果

シリカは優れた浸透作用と浄化作用を持ち、血管壁に付着したコレステロールを分解する作用があると言われています。

シリカが動脈硬化の予防に役立つのは、血管壁を柔らかくするだけでなく、悪玉コレステロールの除去にも役立つからなのですね。

さらに中性脂肪の分解にもシリカが働いていると言われており、ダイエットには最適なミネラルと言えます。

シリカ水が飲めるおすすめウォーターサーバー3選

ここからはシリカ水が飲めるおすすめのウォーターサーバーを厳選して3社ご紹介します。

シリカ水を扱っているのはもちろん、ウォーターサーバーのとしてのスペックや使い勝手の良さ等も考慮したおすすめをまとめましたので、参考にしてみてくださいね。

  • プレミアムウォーター
  • ウォーターワン
  • オーケンウォーター

プレミアムウォーター

プレミアムウォーター 商標

プレミアムウォーターは業界シェアNo.1を誇る利用者満足度の高いウォーターサーバーで、シリカが含まれた天然水を飲むことができます。

採水地の違う4種類のシリカ水を扱っていますよ。

注文時に採水地を選ぶことはできませんが、シリカの量は1Lあたり金城が40㎎、南阿蘇が49.7㎎と、含有量が特に多くなっています。

家具メーカーとコラボで実現したデザイン性の高さやエコモード付といったスペックの高さでも人気があります。

卓上タイプもあるためコンパクトなサーバーを使いたい方にもおすすめ。

メンテナンスに難しい作業はなく、簡単なセルフクリーニングで十分衛生状態を保てる設計となっていますよ。

配送料 一部エリアを除き無料(北海道・青森・秋田・岩手・沖縄は220円/セット、石垣・宮古島エリアの場合715円/セット)
水代(12L)  1,987円(税込)
レンタル代 無料
電気代 約600円
ボトルの種類 ワンウェイ式
水の種類 天然水
採水地 山梨県富士吉田
北アルプス
富士
南阿蘇
金城

ウォーターワン

ウォーターワン 商標

ウォーターワンでは、以下の地域から利用したい天然水を選ぶことができます。

  • 富士山 :バナジウムやミネラルを豊富に含んだ天然水
  • 南阿蘇 :美容や健康に効果があるとされる「シリカ」を含む天然水
  • 沖縄  :水深612mから汲み上げた海洋深層水100%、硬度10度以下の超軟水
  • 島根  :温泉地帯と花崗岩層が広がる、自然に育まれた純天然アルカリイオン水

※上記それぞれは、ボトル2本ずつの購入となります。

シリカの量は1Lあたり、南阿蘇が49.7㎎、島根が38㎎と特に含有量が多くなっています。

採水地は選ぶことができますので、南阿蘇の天然水を選択するのがおすすめですよ。

ボトルには「エアレスボトル」が採用されており外気が入りにくいため、水の品質を維持したまま安全に家庭へと届けられますよ。

配送料 0~440円(税込)
水代(南阿蘇の天然水12L) 1,890(税込)
レンタル代 509円/月(税込)
電気代 約1,060~1,480円
ボトルの種類 ワンウェイ式
水の種類 天然水
採水地 富士山、南阿蘇、沖縄、島根

オーケンウォーター

オーケンウォーターの口コミと評判!特徴や申し込み方法まで徹底解説

オーケンウォーターでは、採水地の異なる3つの天然水が楽しめます。

  • 大分天領の銘水
  • 富士山の銘水
  • 京都丹波の銘水

シリカの含有量が多いのは大分天領の銘水で、含有量は1Lあたり72㎎です。

配送料 無料
水代(12L) 2,090(税込)
レンタル代 無料
電気代 約474円
ボトルの種類 ワンウェイ式
水の種類 天然水
採水地 大分天領の銘水
富士山の銘水
京都丹波の銘水

マーキュロップ

マーキュロップもシリカ水の楽しめるウォーターサーバーです。

富士山のふもとを採水地として降り、標高1,030mの富士河口湖の工場でボトリングされています。

地下223mの地下からくみ上げており、長い年月をかけて取り込まれた天然ミネラル分が豊富に含まれています。

カルシウム・マグネシウム・ナトリウム・カリウム等のミネラルが豊富に含まれており、天然水を美味しく楽しむことが可能です。

弱アルカリ性の軟水なので、赤ちゃんにも安心して与えられます。

地表の湧き水を使用していないので、周辺環境に影響されていないのもポイントです。

配送料 無料
水代(12L) 1,760円
レンタル代 713~1,100円
電気代 サーバーによって異なる
ボトルの種類 リターナブル式
水の種類 天然水
採水地 富士山

キララウォーター

キララ スマートサーバー

キララウォーターもシリカ水が楽しめるウォーターサーバーです。

ウォーターパックを使用しているので、ボトルの処理に困る必要もありません。

サーバーは通常の冷水と温水、加えて炭酸水も使用できるタイプを借りられます。

エコモードはもちろんのこと、チャイルドロック機能も搭載されているので安心です。

富士山の天然水を使用しているので、シリカをはじめとしたミネラル分を多数含んでいます。

シリカ豊富な天然水で炭酸水を作って、美容や健康に配慮した水分補給が可能です。

機能性の高いサーバーを用意しているので、レンタル代はかかるので、注意が必要です。

配送料 無料
水代 29L 4,968円
レンタル代 1,320円
電気代 不明
ボトルの種類 パック式
水の種類 天然水
採水地 富士山

1日に必要なシリカの量は10㎎~40㎎

水素水は美容に効果的!効果的な使い方と飲むタイミングを紹介!

1日に必要なシリカの量は、国などの基準で明確に示されてはいません。

ですが人が1日に消費するシリカの量が10㎎~40㎎であることが分かっているので、摂取量についても同程度必要となるでしょう。

シリカの含有量については、採水地やお水の種類によっても異なりますので、商品のラベル等で確認しましょう。

シリカ水ダイエットの方法と正しい飲み方

水を飲み過ぎるのは危険?太る?体に良い飲み方と適切な水分量

シリカにダイエット効果を期待できることは紹介しましたが、実際にシリカ水ダイエットを行う際の、飲み方のポイントについても解説したいと思います。

ただシリカ水を飲むだけで痩せるのではなく、最低限の食事管理と運動をした上で、健康的に痩せやすくなるためにシリカ水を活用するという認識をもって参考にしてくださいね。

常温か白湯で飲む

シリカ水を飲む際は、冷水ではなく常温や白湯にして飲むようにしましょう。

ミネラルが豊富なシリカ水は強い利尿作用があります。

尿を放出すると、同時に体内の熱も放出され身体が冷やされます。

そのうえ冷水で飲めば、さらに体が冷えてしまい代謝に影響してしまいますからね。

ダイエットに冷えは大敵ですので、シリカ水は常温で飲むか、少し温めて白湯にするのがおすすめですよ。

一気飲みはNG!こまめに飲もう

シリカは一度にたくさん摂取しても吸収しきれません。

そのためシリカ水飲む際は、一度にたくさん飲むのではなくこまめに少しづつ飲むようにしましょう。

ミネラルウォーターはシリカを摂取する手段としては最も効率がいいと言われていますが、それでも一気に大量に吸収できるわけではないのです。

コーヒーやお茶にはしない

シリカ水を飲む際は、コーヒーやお茶にするのではなくそのまま飲む方がダイエットには望ましいです。

理由はコーヒーに含まれるシュウ酸やお茶に含まれるタンニンがミネラルの吸収を邪魔しやすいから。

ちなみに、コーヒーを抽出するにはミネラルの少ない軟水の方が美味しく入れることができますよ。

シリカ水には副作用がある?

RO水の作り方とは?RO水の特徴やおすすめの使用方法も解説!

シリカによる副作用の噂を耳にして不安を感じている方もいるかと思います。

ここからは、シリカ水を飲むことで副作用はあるのか、成分は安全なものなのかを解説していきます。

シリカ水を飲むと癌になる?

シリカ水を飲むと癌になる、という噂を聞いたことがある方もいるかもしれません。

しかし天然水に含まれるシリカには人体に有害な成分は含まれていませんので、心配する必要はありませんよ。

噂の原因となっているのは岩石などに含まれる「結晶シリカ」の事。

長期的に吸引したり一度に大量に吸引することで肺がんなどのリスクを生じます。

しかし天然水に含まれるのは結晶化していない「非晶質シリカ」なので、摂取しても何も問題はありません。

天然水に含まれているようなシリカの安全性は厚生労働省にも認められているので、安心して飲んで大丈夫ですよ。

シリカ水を飲むと下痢になる?

シリカ水を飲んで下痢になった、お腹が痛くなったという声があります。

これはシリカが原因というわけではなく、ミネラルの一種であるマグネシウムの影響であると考えられています。

マグネシウムは低調財や便秘薬にも使われる成分で、多く摂取するとお腹がゆるくなることがあるのです。

ただ、一般的に1日当たりのマグネシウム摂取量は男性の場合350㎎、女性の場合270㎎です。

対してシリカ水に含まれるマグネシウムは100mlあたり1.5㎎ですから、シリカ水が原因で下痢になる可能性は低いでしょう。

ウォーターサーバーを選ぶ前に知りたいシリカ水の選び方

プレミアムウォーターはクーリングオフできる?条件と手続きについて紹介!

まずはシリカ水の選び方について知っておかなくては、ウォーターサーバーを比べる際に効率が悪くなってしまいます。

そこで、シリカ水の選び方のポイントを3つにまとめましたので目を通してみてください。

  • シリカの含有量
  • 飲みやすさ
  • 採水地や処理方法などの安全性

シリカの含有量

シリカ水のシリカの含有量は、採水地やメーカーによっても異なります。

平均的なシリカの含有量は1Lあたり40~100㎎ほどです。

メーカーの公式ページやボトルのラベルなどを確認し、なるべくシリカが豊富なものを探してみましょう。

飲みやすさ

水は一般的に、硬度が低い方が口当たりが柔らかく飲みやすいとされます。

いくらシリカが多いからと言っても、飲みにくいお水を摂取し続けるのはストレスになりますからね。

日本国内のお水はほとんど軟水なのであまり心配はいりませんが、毎日飲むお水の事ですので念のためチェックしておきましょう。

ちなみに人間の体はph7.4の弱アルカリ性。

そのためシリカ水も、ph7(中性)以上の数値のアルカリ性のものを選んだ方が吸収率が良いとされていますよ。

採水地や処理方法などの安全性

メーカーの公式ホームページには、採水地へのこだわりやボトリングするまでの管理方法、お水の殺菌などの処理方法が掲載されています。

できればそれらにしっかりと目を通し、安全性に納得できるものを契約しましょう。

ウォーターサーバーとシリカ水によくあるQ&A

ウォーターサーバーの契約や活用と、シリカ水の摂取によくある質問をまとめました。

健康に良いとされるシリカ水ですが、成分の安全性や摂取量などに不安を感じる人もいるでしょう。

ウォーターサーバーに含まれているシリカによって健康被害が起きないのか気になるのではないでしょうか。

シリカ水を安全に楽しむためにも、ウォーターサーバーを契約する前に疑問を解消してください。

ウォーターサーバーのシリカ水は毎日飲んでも大丈夫?

ウォーターサーバーのシリカ水は、毎日続けて飲んでも健康上の問題は起きにくいです。

シリカの摂取量はとくに定められていませんが、成人ひとり当たりの消費量は1日10~40mlと推測されます。

1日40mlのシリカを積極的に摂取できるように、含まれているシリカの量が高いウォーターサーバーをおすすめします。

ただし、シリカ水の飲み過ぎはお腹がゆるくなってしまうことがあるので注意してください。

日常的に飲み過ぎないように気をつけて、シリカ水を活用しましょう。

初めて摂取する人は、まずは少量のシリカ水から試して様子を見てください。

普通のミネラルウォーターとシリカ水は何が違うの?

通常のミネラルウォーターとシリカ水は、含まれているミネラル成分の量が違います。

シリカとはミネラル成分である二酸化ケイ素のことで、飲み水に必ず溶け込んでいる成分です。

飲料水の中でもシリカの濃度が高い水を「シリカ水」と呼びます。

ケイ素水といわれるミネラルウォーターはいわゆるシリカ水のことで、どちらも含まれている成分に大きな変化はありません。

地球上の生物はシリカを吸収しながら生きており、シリカは健康ケアに有効な成分として調査が進んでいます。

シリカ水のウォーターサーバーは子どものいる家庭でも使える?

シリカ水のウォーターサーバーは、小さな子どものいる家庭での利用をおすすめしません。

赤ちゃんには軟水を使うことを前提に、ウォーターサーバーを選んでください。

身体に良いとされるシリカですが、赤ちゃんはシリカを含むミネラルがうまく処理できない体のつくりです。

念のため、乳幼児にはシリカ水を与えることを避けましょう。

ただし、成長期の子どもにはミネラルが豊富なシリカ水の摂取をおすすめします。

必須ミネラルであるシリカやマグネシウム、カルシウムが含まれているウォーターサーバーを活用して健康ケアに役立てましょう。

ウォーターサーバーでシリカ水を楽しもう

シリカ水を飲むことができるおすすめのウォーターサーバーと、シリカ水によって期待できる効果、そしてシリカ水の選び方のポイントについて解説しました。

シリカは美容と健康に嬉しい効果を期待できる成分。

せっかくウォーターサーバーで美味しいお水を飲むなら、同時にシリカも効率的に摂取して、健康的な体づくりに役立てましょう。