アルピナウォーターの口コミ・評判からメリット・デメリット・キャンペーン情報を解説!

アルピナウォーターは12ℓあたり1,242円(税込み)で業界でもトップクラスの値段で利用できるのが特徴で、ランニングコストを抑えたい人にピッタリのサーバーです。

不純物や成分を極限まで取り除かれているRO水を利用できる点で、赤ちゃんから高齢者まで幅広く利用できます。

これからウォーターサーバーを導入しようとしている人の中には気になっている人もいるでしょう。

そこでこの記事では、アルピナウォーターを活用している人の口コミサーバーの特徴などを詳しく紹介していきます。

アルピナウォーター 商標
総合評価
★★★★★3.6
  • 月額料金5
  • デザイン性2.9
  • お水の味わい3
おすすめポイント
  1. 3年うきうきパックが人気!
  2. 20~60歳代の女性から育児・子育て世代満足期待度No.1を獲得した実績あり!
  3. 卓上に設置できるコンパクトなサーバーも展開
  • 月額料金※
  • 1,763円(税込)
  • 水の種類
  • RO水
  • ボトル交換位置
  • サーバー上部
  • 最低利用期間
  • 1年

目次

アルピナウォーターは家庭での導入におすすめなウォーターサーバー

アルピナウォーターは12リットルボトルが1,242円(税込)と、他社と比べてもかなり利用しやすい価格が魅力。

ウォーターサーバーは高くてなかなか契約に踏み切れなかったという方にも嬉しい、お手頃な価格設定となっています。

しかしそれだけではなく、他にもご家庭に導入しやすい特徴が多いのがアルピナウォーターです。

アルピナウォーターのウォーターサーバーにはチャイルドロックがついており、温水を誤って出してやけどすることを防げます。

小さなお子さんがいる家庭でも利用しやすいでしょう。

さらにアルピナウォーターのウォーターサーバーは、A4サイズの紙を二枚並べたスペースがあれば設置可能。

事前に設置場所とスペースをシミュレーションできるため、後で置き場所に後悔するリスクを軽減できますよ。

アルピナウォーターの基本情報
会社名 株式会社トーエル
所在地 横浜市港北区高田西1-5-21
電話番号 0120-15-7777
受付時間 9:00~19:00 (日曜日 9:00~17:30)

アルピナウォーターの口コミ・評判を紹介!

まず初めにアルピナウォーターにユーザーの口コミを紹介していきます。

良い口コミ・悪い口コミを紹介していくので、チェックしてみて下さい。

アルピナウォーターの良い口コミ一覧

まずはアルピナウォーターについての良い口コミから紹介していきます。

アルピナウォーター利用者のリアルな体験談が確認できますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

"pixta_69912758_S
赤ちゃんには天然水よりも RO 水が向いていると知ってアルピナウォーターに決めました。
不純物がほとんどろ過された綺麗なお水ということで安心して使えます。
自分で水道水を沸かして湯冷ましを作るよりもよっぽど手軽で助かっています。
ウォーターサーバー比較plus独自調査
"pixta_69912758_S
サーバーを無料で定期交換してくれるサービスには驚きました。
定期メンテナンスのサービスはよく聞きますが、アルピナウォーターでは本体をそっくりそのままチェンジしてもらえるので、個人的にはメンテナンスより安心です。
ウォーターサーバー比較plus独自調査
"pixta_69912758_S
初めはチャイルドロックが付いているか気にせずに使い始めましたが、子供が大きくなってきた今はチャイルドロックが付いた機種を選んで良かったと思っています。
お子さんがいる家庭では注目してもらいたいですね。
ウォーターサーバー比較plus独自調査
"pixta_69912758_S
アルピナウォーターはまず価格が安いと思います。
初めてのウォーターサーバーでしたが、コスパにも機能にも満足しています。
ウォーターサーバー比較plus独自調査
"pixta_69912758_S
キャンペーンで初期費用がとっても安かったのでお得な気分になりました。
私の住んでいるところでは送料も無料だったのでとても良い条件で支えている気がします。
ウォーターサーバー比較plus独自調査
"pixta_69912758_S
アルピナウォーターには定期購入にノルマがないのが嬉しいです。
水の消費量がそこまでは多くないため、たくさん飲まなきゃというプレッシャーがなく自分のペースで使っていけます。
ウォーターサーバー比較plus独自調査

アルピナウォーターの悪い口コミ一覧

次に悪い口コミについても見ていきましょう。

"pixta_69912758_S
最近ボトルをセットするのが大変になってきました。
サーバーの一番上にボトルをつけなくてはいけないので、持ち上げるのが大変です。
ウォーターサーバー比較plus独自調査
"pixta_69912758_S
アルピナウォーターのサーバーはデザインがちょっとシンプル過ぎると思います。
せめてもっとカラーバリエーションがあってもいいのではないでしょうか。
私としてはボトルが丸見えなのもう少し気になっています。
ウォーターサーバー比較plus独自調査
"pixta_69912758_S
安さが決め手で選びましたが、天然水が飲めないのは残念。
やっぱりウォーターサーバーといえば天然水のイメージがあります。
天然水と RO 水をどちらも選べるメーカーもあるようなので、今はそちらが気になり始めました。
ウォーターサーバー比較plus独自調査
"pixta_69912758_S
温水だけでなく冷静にの方にもチャイルドロックがあれば…
なんとなく両方についているイメージでしたが、よく確認したら温水の方だけでした。
子供が触って火傷しないようにはできますが、水は水で出されると困る…
ウォーターサーバー比較plus独自調査
"pixta_69912758_S
関東エリアしか配送料が無料にならないのが残念です。
それでも元々が安いので納得はしていますがもう少し無料エリアが広ければ…
ウォーターサーバー比較plus独自調査

アルピナウォーターの口コミ・評判からわかる7つのメリット

アルピナウォーターの7つのメリット

それではまず、アルピナウォーターが選ばれている5つの特徴から紹介していきます。

  • 他社のサーバーよりも料金が安くコスパが良い
  • アルプスの天然水をろ過したRO水を使用
  • 赤ちゃんのミルク作りにも最適な水
  • お水が必要な時に注文できて月の購入ノルマが無い
  • 小さいお子さんがいても安心のチャイルドロック搭載
  • ウォーターサーバーがスリムで設置スペースを取らない
  • メンテナンスサービスが無料

他社サーバーよりも料金が安くコスパが良い

アルピナウォーター 料金

※引用:アルピナウォーター公式サイト

アルピナウォーターはウォーターサーバーの中でも特に月額費用が安いのが大きな特徴です。

他のウォーターサーバーが12Lあたり2000円程度なのに対して、アルピナウォーターでは1,242円(税込)で利用できるのです。

一般的にウォーターサーバーでは、維持費もかかるため価格が高くなる傾向にあります。

アルピナウォーター 紹介

※引用:アルピナウォーター公式サイト

しかしアルピナウォーターでは、お水の採水・加工・運搬・コールセンター業務まで自社で一貫して管理しています。

工程ごとに業務を発注するコストがかからないため、この低価格が実現しているのです。

無駄なコストを極限まで削っている企業努力のたまものといえるでしょう。

また、全ての工程を自社が行っているため、高品質を実現しているのも大きなポイントと言えます。

"pixta_69912758_S
月額費用の安さに魅力を感じて、アルピナウォーターに申し込みました。
うちでは子どもが4人もいて、食費やら学費やらすごくお金がかかるので、かなり助かっています…!
お水もなくなったときに連絡して頼めるのも、消費量が多いうちからすると、嬉しいポイント。
大家族でウォーターサーバーを申し込もうとしている人に、すごくおすすめのウォーターサーバーです!
ウォーターサーバー比較plus独自調査
"pixta_69912758_S
お水代がすごく安いので月額料金を抑えて利用できます!
リーズナブルな価格でコスパが良いサーバーを求めている人にはとてもおすすめできますよ。
私も以前に使っていたウォーターサーバーよりもローコストで利用できててとても満足しています!!
ウォーターサーバー比較plus独自調査

アルプスの天然水をろ過したRO水を使用

アルピナウォーター 紹介4

※引用:アルピナウォーター公式サイト

アルピナウォーターで使われているお水は、北アルプスの原水を使用しているため、ろ過せずに飲んでも非常に美味しいお水です。

このお水をアメリカ航空宇宙局(NASA)で開発されたROシステムを使い、何十にもろ過を重ねて分子レベルで磨き上げています。

水の中の不純物や汚れなどをほぼ取り除いていており、水の硬度が僅か1.05という超軟水なので、幅広い年代で楽しめる水に仕上がっています。

"pixta_69912758_S
コンビニやスーパーで買って飲む天然水よりも、なんとなくすっきりしていてクセが無いように感じます!
あと、ウォーターサーバーを設置してから、水を飲むことが習慣化してきたのでより健康的になった気がします!(笑)
月額費用が他社のメーカーと比べてかなり安いのも、お財布に優しいポイントですね。
ウォーターサーバー比較plus独自調査

赤ちゃんのミルク作りにも最適な水

アルピナウォーターの水はミネラル分がほぼ含まれていない純水なので、ミルクの成分バランスを崩さずに調乳ができます。

ミネラル分は赤ちゃんにとっては、胃腸などに負担を与えてしまうんです。また、ミネラル分が多いとミルクのバランスの崩れます。

実際に日本の粉ミルクメークカーも調乳にはなるべくミネラル分の少ない水を推奨しています。

ミネラルがほとんど含まれていないアルピナウォーターであれば、赤ちゃんにとって最適なミルクを作れるのです。

"pixta_69912758_S
赤ちゃんのミルク作りに最適という口コミを見かけて、アルピナウォーターを申し込みました。
よくわからないけど、アルピナウォーターで使われているお水は軟水?みたいで、赤ちゃんにも最適なお水らしいです。
お湯を沸かす手間が省けるし、赤ちゃんを待たせずにミルク作りができてすごく助かっています!
当然飲み水としても使用していますが、すごく美味しいので、ぜひつかってみてください!
ウォーターサーバー比較plus独自調査
"pixta_69912758_S
最近子どもが生まれたため、アルピナウォーターに申し込みました!
すぐにお湯が出てくるのでミルクを作る際にとても重宝してます!
子育中は意外と忙しいので少しでも手間を短縮できるのはうれしいですね。
ウォーターサーバー比較plus独自調査

お水が必要な時に注文できて月の購入ノルマが無い

アルピナウォーター 紹介2

※引用:アルピナウォーター公式サイト

通常、ウォーターサーバーには「月に最低これだけは飲んでくださいね。」という、最低の購入本数(ノルマ)が設定されています。

そのため、先月分のお水が余った状況で、翌月分のお水が発送されてくるため、お水が余ってしまうことも。

しかし、アルピナウォーターの場合は、お水を必要な時に注文するシステムなのでお水が余ることがありません。

無駄なお水を購入せずに済むのは、お財布に優しいメリットですね。

"pixta_69912758_S
注文本数のノルマが設定されているサーバーが多いかと思いますが、アルピナウォーターでは注文ノルマがありません!
水を使いたいタイミングで注文できるので水が余らずに利用できます。
ノルマがないウォーターサーバーってかなり貴重だと思うので、気になる人はぜひ注文してみてください!
ウォーターサーバー比較plus独自調査
"pixta_69912758_S
これまでに利用していたウォーターサーバーよりもかなり安上がりで使えます。
お水代が安いのはもちろんですが、注文ノルマもないので好きなタイミングで注文できるのも助かっています。
コスパを重視している人にはピッタリなサーバーだと思います!
ウォーターサーバー比較plus独自調査

小さいお子さんがいても安心のチャイルドロック搭載

小さいお子さんがいると、ウォーターサーバーにいたずらをしてしまい、誤ってお湯が出てしまうことが考えられます。

お湯の温度は80℃近くなので、体に触れてしまうと大事故に繋がることも。

大きな事故に陥らないために、アルピナウォーターではチャイルドロック機能が搭載されています。

また、希望者には冷水のチャイルドロックも無料取り付けしてくれるため、小さなお子さんがいる家庭でも安心して使うことができますね。

"pixta_69912758_S
アルピナウォーターにはしっかりとしたチャイルドロックが付いていて安心して使えます。
我が家ではいたずら好きな子どもがいるので誤ってお湯が出る心配がないだけでもほっとしますね。
子どもたちがお水を飲む量も増えた気がするので設置して良かったです!
ウォーターサーバー比較plus独自調査
"pixta_69912758_S
しっかりとしたチャイルドロックが搭載されているので、子どもがいる家庭でも安心して使えます!
小さい子どもはいたずら好きでサーバーに触れることも多いので、事故につながる心配がないのは良い点だと思います!
ウォーターサーバー比較plus独自調査

ウォーターサーバーがスリムで設置スペースを取らない

ウォーターサーバーを使ってみたいけど、大きくて置き場所に困ってしまうかも…」と不安を抱えている人も多いでしょう

アルピナウォーターのサーバーは、A4用紙2枚分のスリム設計!奥行31㎝、横幅33㎝、高さ125㎝(ボトルセットした時の高さ)なので、僅かな隙間でも設置が可能です。

そのため、置き場所に悩んでいる人には嬉しいポイントですね。

"pixta_69912758_S
サーバーがとてもスリムな設計になっているので設置スペースを最小限に抑えられます。
ものが多い家で置く場所が限られている中でも使い勝手が良くて助かっています。
ウォーターサーバー比較plus独自調査
"pixta_69912758_S
我が家は非常に狭くてサーバーを設置するのに困っていたのですが、スリムな作りで以外にもすんなりと設置ができました!
シンプルでスタイリッシュな見た目でもあるので、どんな部屋にも問題なく設置できるのではないかと思います。
スリムなサーバーを検討している人は利用してみてください!
ウォーターサーバー比較plus独自調査

メンテナンスサービスが無料

アルピナウォーター 紹介3

※引用:アルピナウォーター公式サイト

アルピナウォーターはメーカーからのサーバーメンテナンスを無料で受けられます。

スタンダードサーバーが2年に一度、エコサーバーは4年に一度無料でサーバーを交換してくれます。

ウォーターサーバーは利用していく中で目に見えない汚れが付着していき、衛生状態が悪くなってしまうので、数年に1度無料でサーバー交換してくれるのは魅力と言えます。

なお、水素水サーバーの場合は2年に一回のメンテナンスが有料なのであらかじめ注意しておきましょう。

"pixta_69912758_S
定期的にメンテナンスサービスを受けられるので衛生的にも安心して利用できます。
セルフメンテナンスだけでは掃除しきれない場所までキレイにしてくれるのはとても嬉しいです!
ウォーターサーバー比較plus独自調査

アルピナウォーターの口コミ・評判からわかる4つのデメリット

様々なメリットのあるアルピナウォーターですが、デメリットがあるのも事実です。

ここからはデメリットについて紹介していきます。

  • ボトルが上部に設置されており交換が大変
  • トーエル配送エリア外だと配送料がかかる&ボトルサイズを選べない
  • ボトルが回収されるまで保管しておかなけなければならない
  • 常温水が利用できない

ボトル設置口が上部に設置されておりボトル交換が大変

アルピナウォーターのサーバーは、ボトル差し込みくちが上部についており、肩口までボトルを持ち上げて交換しなければなりません、

ボトルによっては重量が10㎏以上あるので、月に数回持ち上げて交換するのがかなりの負担になってしまうことも。

ただ、アルピナウォーターでは7.6Lの軽量ボトルもリリースされているので、ボトル交換をカンタンにおこないたい人は軽量ボトルを利用しましょう。

"pixta_69912758_S
ボトル自体が重たくて上部まで持ち上げて交換しなければならないのがちょっと不便ですかね。
私は腰を悪くしてしまっているので、夫にお願いしています
ウォーターサーバー比較plus独自調査

トーエル配送エリア外だと配送料がかかる&ボトルサイズを選べない

信濃湧水には住んでいる地域によって配送方法や料金が異なるため、地域によっては配送料がかかります。

配送料の有無はトーエル配送エリア内外によって決まります。

トーエル配送エリアは東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城の5都県であり、それ以外の地域では本州:385円/北海道・四国・九州:660円の配送料がかかります。

また、トーエル配送エリア外では12L・18.9Lが選べず、7.6Lのみなのであらかじめ理解しておきましょう。

"pixta_69912758_S
配送エリアによって配送料がかかるところもあり、我が家は配送代が発生するエリアだそうです…。
ちょっと料金かさんでしまうので不満と言えば不満なポイントですね。
ウォーターサーバー比較plus独自調査

ボトルが回収されるまで保管しておかなけなければならない

アルピナウォーターはプラスチックのボトルを採用しているリターナブルボトル方式で、繰り返しボトルを利用します。

ごみが出ないので環境に優しいという側面もありますが、ボトルを回収されるまで保管しておかなかければなりません。

ボトルを回収するタイミングはボトルが配送されたタイミングなので、月に2回程度。ボトルはかなりかさばるので、部屋が狭い場合は保管しておくためのスペースが生活の邪魔になります。

部屋が狭い人や使い捨てタイプのサーバーを利用したい人は、コスモウォータープレミアムウォーターのサーバーがおすすめです。

"pixta_69912758_S
繰り返し利用するボトルなので業者さんが回収しにきてくれるまで保管しておかなければなりません。
意外とかさばるのでちょっとストレスですね…。
サーバーによってはペットボトルごみとして処分できるものもあるみたいなので機会があれば乗り換えも検討してます。
ウォーターサーバー比較plus独自調査

アルピナウォーターにかかる費用は?

アルピナウォーター 商標

※引用:アルピナウォーター公式サイト

アルピナウォーターの利用にかかる主なコストは下記の通りです。

配送料 関東エリア:無料
本州エリア:385円/箱(税込み)
北海道・四国・九州エリア:660円/箱(税込み)
※沖縄・離島は配送エリア外
水代(12L) 1,242円(税込)
レンタル代 629円~959円/月(税込)
電気代 約470円~
水の種類 RO水

お住いの地域によって配送料が異なりますので、注意しましょう。

ただしアルピナウォーターは水代が破格に安いので、送料が高い地域にお住まいだとしても、他社ウォーターサーバーよりお得に利用できる可能性が高いです。

関東エリア以外に送料がかかりがちなのは多くのメーカーに共通ですから、水代が安いアルピナウォーターがトータルコストを抑えやすい点は変わらないのですね。

アルピナウォーターの世帯人数ごとにかかる費用の目安

アルピナウォーター 価格

※引用:アルピナウォーター公式サイト

アルピナウォーターの世帯人数ごとにかかる費用の目安は下記の通りです。

スタンダードサーバー使用で一人当たりの水の使用量を24L(2本)/月と仮定した場合の、最安料金を比較していますよ。

単身世帯 2人世帯 3人世帯
配送料(税込み) 無料~ 無料~ 無料~
水代(税込み) 2,484円(24L) 4,968円(48L) 7,452円(72L)
レンタル代(税込み) 629円 629円 629円
電気代 約470円~ 約470円~ 約470円~
合計(税込み) 3,583円~ 6,067円~ 8,551円~

アルピナウォーターと他社ウォーターサーバーの価格比較

下記の表はアルピナウォーターと、有名メーカーであるプレミアムウォーター、アクアクララのウォーターサーバーで価格を比較した結果です。

ひと月当たりの費用を「24L+レンタル代」と仮定して比較したところ、アルピナウォーターが圧倒的にコストパフォーマンスに優れていることが分かりますね。

アルピナウォーター プレミアムウォーター アクアクララ
水代(12L) 1,242円(税込)  1,987円(税込) 1,512円(税込)
レンタル代 629~959円/月(税込) 0円~1,100円(税込) 無料 ※安心サポート料:1,100~3,300円(税込)
月額コスト
(24L+レンタル代)
3,113~3,443円(税込) 3,974~5,074円(税込) 4,124~6,324円(税込)

アルピナォーターで使用できるウォーターサーバー

アルピナウォーターでは3種類のサーバーが利用できます。

  • エコサーバー
  • スタンダードサーバー【関東エリア限定】
  • スタンダードサーバー【関東エリア外】
  • 卓上型サーバー

エコサーバー

アルピナウォーター エコ

※引用:アルピナウォーター公式サイト

レンタル料(月額) 959円(税込)※設置月は無料サービス
サーバーサイズ(幅×奥×高さ) 31cm×33cm×125cm
サーバーの重量 17kg
消費電力 加熱 260W(CLEANモード180W)
冷却 95W
水温 温水 80℃以上
冷水 10℃以下
サーバーカラー ホワイト
提供エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城
主な機能 ダブルチャイルドロック
自動クリーニング
ECOモード

スタンダードサーバー【関東エリア限定】

アルピナ 関東限定

※引用:アルピナウォーター公式サイト

レンタル料(月額) 629円(税込)
サーバーサイズ(幅×奥×高さ) 27cm×33cm×100cm
サーバーの重量 15kg
消費電力 加熱 260W(CLEANモード180W)
冷却 95W
水温  温水80~85℃
冷水5~10℃
サーバーカラー ホワイト
提供エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城
主な機能 チャイルドロック

スタンダードサーバー【関東エリア以外】

アルピナ 関東以外

※引用:アルピナウォーター公式サイト

レンタル料(月額) 629円(税込)
サーバーサイズ(幅×奥×高さ) 30cm×30cm×97cm
サーバーの重量 15.5kg
消費電力 加熱 260W(CLEANモード180W)
冷却 95W
水温 温水 80℃以上
冷水 10℃以下
サーバーカラー ホワイト
提供エリア 栃木・群馬・福島・愛知・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
主な機能 チャイルドロック
ウォーターセーフ
エアフィルター付

卓上型

アルピナ卓上

※引用:アルピナウォーター公式サイト

レンタル料(月額) 629円(税込)※設置月は無料サービス
サーバーサイズ(幅×奥×高さ) 30cm×30cm×59cm
サーバーの重量 13.5kg
消費電力 加熱 260W(CLEANモード180W)
冷却 95W
水温 温水 80℃以上
冷水 10℃以下
サーバーカラー ホワイト
提供エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・福島・愛知・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
主な機能 チャイルドロック
ウォーターセーフ
エアフィルター付

アルピナウォーターで楽しめる水の特徴

アルピナウォーター 紹介6

※引用:アルピナウォーター公式サイト

アルピナウォーターで楽しめる水の特徴は、以下の通りです。

  • 長野県で採水された水を原料とするRO水
  • ろ過したままなので赤ちゃんのミルクとしても使える
  • 水素水キットもある
  • ボトルが3種類

以下で詳しく解説していきます。

長野県で採水された水を原料とするRO水

アルピナウォーターで使用されている水は、長野県大町市で採水した水を原水としているRO水です。

不純物や雑菌はもちろん、ミネラル成分まで取り除いている純水なので、赤ちゃんから高齢者まで幅広く楽しめます。

アルピナウォーターの大きな特徴は、水代の安さで12Lあたりの水代が驚きの1,242円。

一般的なウォーターサーバーで使われているボトルに比べて、500円~1000円以上安くしようできます。

ボトルサイズは3ガロン(12L)と5ガロン(18.9L)の2つから選べて、どちらも大容量なのでボトル交換の頻度を少なく済ませられます。

ナトリウム 0.06mg未満
カルシウム 0.02mg未満
マグネシウム 0.01mg未満
カリウム 0.01mg未満
バナジウム
亜鉛
シリカ
サルフェート
炭酸水素イオン
硬度 1mg/L未満
溶存酸素
pH値 6.6

ろ過したままなので赤ちゃんのミルク用にも使える

アルピナウォーターは採水した水をRO膜でろ過したままです。

一般的にRO水はろ過した後に、ミネラル分を追加するケースが多いのですがアルピナウォーターは追加しない方針を取っています。

無味無臭なので、非常に飲みやすい水です。

ミネラル分はRO膜でろ過されたときに一緒にろ過されます。

純水なので、超軟水です。

赤ちゃんの粉ミルクとの相性も抜群なので、子育てをしている家庭におすすめです。

水素水キットもある

アルピナウォーターでは、水素水キットもあります。

サーバーの横に水素水サーバーを取り付けるだけでOKなので、操作方法も簡単です。

超高濃度の水素水を自宅で飲めるので、健康的な生活を送りたい方におすすめのキットです。

アルピナウォーターのボトルは3種類

アルピナウォーター ボトルの種類

※引用:アルピナウォーター公式サイト

アルピナウォーターのボトルは3種類用意されています。

  • アルピナ2ガロンボトル:税込み950円
  • アルピナ12ℓボトル:税込み1,242円
  • アルピナ18.9ℓ:税込み1,879円

2ガロンボトルは全国配送対応です。

しかし12Lのボトルは、下記のエリアのみ配送対象となっているので注意が必要です。

北関東エリア 栃木県・群馬県・福島県
関東エリア 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県
甲信越エリア 長野県・山梨県・新潟県
東海エリア 愛知県
関西エリア 大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県
四国エリア 香川県・徳島県・高知県・愛媛県

卓上型のアルピナウォーターと他商品を比較!

アルピナウォーターは複数のサーバーを扱っていますが、その中でも卓上型サーバーに焦点を当て、他社商品との特徴の違いを紹介していきます。

同じ卓上型のコンパクトなサーバーから、フレシャス「デュオミニ」、プレミアムウォーター「スリムサーバーⅢ(ショート)」をピックアップして比較していきますので、参考にしてみてください。

比較する項目は下記の3点です。

  • 料金
  • デザイン性
  • 大きさ

料金

アルピナウォーターの卓上型サーバーと、フレシャス「デュオミニ」、プレミアムウォーター「スリムサーバーⅢ(ショート)」の各種料金を比較した表は下記の通りです。

注目は水代の項目。

アルピナウォーターの水代は他社サーバーに比べて圧倒的に安いことがわかります。

サーバーのレンタル代はかかるものの電気代もかなり抑えられていますし、非常にコスパに優れたサーバーであると言えるでしょう。

アルピナウォーター(卓上型) フレシャス「デュオミニ」 プレミアムウォーター
「スリムサーバーⅢ(ショート)」
水代(税込み) 1,242円(12L) 999円(4.7L)
※14.1L(3パック)あたりだと2,997円
1,987円(12L)
レンタル代(税込み) 629円 500円
※月に3箱以上の注文で無料
0円
電気代 約470円~ 約490~ 約600円~
配送料/箱(税込み) 関東エリア:無料
本州エリア:385円/箱(税込み)
北海道・四国・九州エリア:660円/箱(税込み)
※沖縄・離島は配送エリア外
無料 基本無料
北海道・青森・秋田・岩手・沖縄:​​220円(税込)​​
石垣・宮古島エリアの場合:​​715円(税込)

デザイン性

各サーバーのデザイン性を比較した表が下記の通りです。

比べるとアルピナウォーターは、カラーバリエーションやデザイン性でやや劣るように見えます。

その分が価格に反映されているとも捉えられますね。

アルピナウォーター(卓上型) フレシャス「デュオミニ」 プレミアムウォーター
「スリムサーバーⅢ(ショート)」
カラー ・ホワイト ・メタリックブラック
・スカイグレー
・カッパーブラウン
・ピュアホワイト
・プレミアムブラック
・ベビーピンク
・プラチナシルバー
特徴 シンプルが好きな人には◎。
ウォーターサーバーのスタンダードなデザイン。
ボトルが外から見えない生活感が出にくいデザイン。
ブラックとブラウンのほどよいマット感が人気。
カラーバリエーションが豊富。
派手すぎない淡いピンクカラーはプレミアムウォーターならでは。

大きさ

各サーバーのサイズ感を比較した表は下記の通りです。

高さに関しては、ボトルをセットした状態での高さを反映していますよ。

そのため、ボトルをサーバー上部に設置するアルピナウォーターとプレミアムウォーターより、サーバー内部にウォーターパックをセットするフレシャスの方がコンパクトな仕上がりになっています。

アルピナウォーター(卓上型) フレシャス「デュオミニ」 プレミアムウォーター
「スリムサーバーⅢ(ショート)」
サイズ 【幅】30cm【高さ】84cm【奥行】31cm 【幅】25cm【高さ】47cm【奥行】29.5cm 【幅】28cm【高さ】82cm【奥行】34.5cm

アルピナウォーターエコサーバーと他商品を比較!

次はアルピナウォーターのエコサーバーに焦点を当て、他社商品との特徴の違いを紹介していきます。

卓上型サーバーと比較した際と同じメーカーの、床置き型サーバーであるフレシャス「デュオ」、プレミアムウォーター「スリムサーバーⅢ」と比べていきますので参考にしてみてください。

比較する項目は下記の3点です。

  • 料金
  • デザイン性
  • 大きさ

料金

アルピナウォーターのエコサーバーと、フレシャス「デュオ」、プレミアムウォーター「スリムサーバーⅢ」の各種料金を比較した表は下記の通りです。

ここでもやはり、アルピナウォーターの水替えの安さが目を引きます。

しかしアルピナウォーターのエコサーバーは、サーバーレンタル代と電気代がやや高い傾向にあります。

トータルで考えるとプレミアムウォーターの方がランニングコストが安く済む可能性も出てきますね。

アルピナウォーター「エコサーバー」 フレシャス「デュオ」 プレミアムウォーター
「スリムサーバーⅢ(ロングタイプ)」
水代(税込み) 1,242円(12L) 1,248円(7.2L)
※14.4L(2パック)あたりだと2,496円
1,987円(12L)
レンタル代(税込み) 959円 500円
※月に2箱以上の注文で無料
0円
電気代 約1,000円~ 約330円~ 約500円~
配送料/箱(税込み) 関東エリア:無料
本州エリア:385円/箱(税込み)
北海道・四国・九州エリア:660円/箱(税込み)
※沖縄・離島は配送エリア外
無料 基本無料
北海道・青森・秋田・岩手・沖縄:​​220円(税込)​​
石垣・宮古島エリアの場合:​​715円(税込)

デザイン性

各サーバーのデザイン性を比較した表が下記の通りです。

こちらでもアルピナウォーターは、カラーバリエーションやデザイン性でやや劣るように見えます。

注目がフレシャス「デュオ」で、卓上型タイプの「デュオミニ」とは異なるカラーバリエーションとなっています。

ミルキーベージュ・ペールブルーは他ではなかなか見ない色使いです。

アルピナウォーター「エコサーバー」 フレシャス「デュオ」 プレミアムウォーター
「スリムサーバーⅢ(ロングタイプ)」
カラー ・ホワイト ・スカイグレー
・メタリックブラック
・ミルキーベージュ
・ペールブルー
・ローズトープ
・ピュアホワイト
・プレミアムブラック
・ベビーピンク
・プラチナシルバー
特徴 卓上型サーバーと同様のデザイン。
シンプルが好きな人には◎。
ウォーターサーバーのスタンダードなデザイン。
ボトルが外から見えない生活感が出にくいデザイン。
ブラックとブラウンのほどよいマット感が人気。
フレシャス「デュオミニ」とは違ったカラーバリエーションとなっている。
卓上型サーバーと同様のデザイン。
カラーバリエーションが豊富。
派手すぎない淡いピンクカラーはプレミアムウォーターならでは。

大きさ

各サーバーのサイズ感を比較した表は下記の通りです。

今回も同様に、高さに関してはボトルをセットした状態での高さを反映しています。

やはりサーバー上部にボトルを設置するアルピナウォーター・プレミアムウォーターより、サーバー内部にウォーターパックをセットするフレシャスの方がコンパクトな仕上がりになっています。

しかし同じ条件のプレミアムウォーターと比べると、アルピナウォーター「エコサーバー」の方が一回りコンパクトに設計されていますね。

アルピナウォーター「エコサーバー」 フレシャス「デュオ」 プレミアムウォーター
「スリムサーバーⅢ(ロングタイプ)」
サイズ 【幅】31cm【高さ】125cm【奥行】33cm 【幅】29cm【高さ】112.5cm【奥行】36.3cm 【幅】27cm【高さ】127.6cm【奥行】36.3cm

アルピナウォーターはこんな人におすすめ!

ここまでの口コミやメリット・デメリットから、アルピナウォーターは下記の特徴を持つ人におすすめです。

  • とにかく月額料金を抑えたい人
  • 自分のペースで水の註文をしたい人
  • 赤ちゃんがいてミルクを調乳する家庭

アルピナウォーターの一番の特徴は業界最安値で利用できるという点で、とにかくランニングコストを抑えたい人におすすめです。

注文ノルマも定められていないため、注文ノルマに縛られることもありませんし、水が余ってしまうこともありません。

また、赤ちゃんのミルク作りに最適な水を利用しているので、育児中の人・妊娠を控えている人にも最適です。

アルプナウォーターはこんな人におすすめできない

アルピナウォーターをおすすめできない人は下記の通りです。

  • おしゃれなデザインのサーバーを利用したい人
  • 機能性が充実してるサーバーを使いたい人
  • 天然水にこだわりたい人

アルピナウォーターは白を基調とした非常にシンプルなデザインなので、デザイン性にこだわっているサーバーと比較するとどうしても見劣りしてしまいます。

また、搭載している機能も少なめ。RO水を利用しているので天然水にこだわっている人にもあまりおすすめできません。

アルピナウォーターの使い方・メンテナンス方法

アルピナウォーターの使い方やメンテナンス方法について紹介します。

メーカーによってもサーバーの操作方法は様々です。

契約後にギャップを感じたりしないよう、機種の操作感についても把握しておくのは大切なことですからね。

他のメーカーとの比較もしやすいので、ぜひチェックしておきましょう。

  • アルピナウォーターの水の出し方
  • チャイルドロックの外し方
  • アルピナウォーターのメンテナンス方法

アルピナウォーターの水の出し方

アルピナウォーター スタンダードサーバー 

※引用:アルピナウォーター公式サイト

アルピナウォーターの「スタンダードサーバー」は、関東5都県と関東5都県以外でサーバーの構造が異なります。

関東5都県限定モデルの方はボタン操作となっていますが、関東5都県以外ではコック式のサーバーとなっていますよ。

チャイルドロックの外し方

アルピナウォーター スタンダードサーバー チャイルドロック 

※引用:アルピナウォーター公式サイト

アルピナウォーター「スタンダードサーバー(関東限定)」のチャイルドロック解除ボタンは、温水蛇口のみについています。

まず温水蛇口のすぐ上にある「HOT」のプレートを右にスライドさせます。

その後出てきたボタンを押しながら、コップでレバーを奥に押し込むと、チャイルドロックが解除され温水を出すことができますよ。

冷水蛇口にもチャイルドロック機能が欲しい場合にはエコサーバーを利用しましょう。

アルピナウォーターのメンテナンス方法

アルピナウォーター メンテナンス

※引用:アルピナウォーター公式サイト

アルピナウォーターのスタンダードサーバーは2年に一度、エコサーバーは四年に一度無料でサーバーの交換をしてくれます。

とはいえウォーターサーバーは毎日使うものですから、衛生状態を保つためにも定期的なセルフメンテナンスは必要です。

サーバーの取水口やボトルの差し込み口は水気が残りやすいため、雑菌が繁殖しないようこまめに清潔な布でふき取りをしましょう。

またサーバーの背面にはホコリが溜まりやすくなっているので、月に1度程度を目安に乾いた雑巾等で拭き取って下さい。

またサーバーの背面には温水スイッチがありますが、節電目的で切ったりせずに常時つけっぱなしにしておきましょう。

オン・オフを繰り返すとタンク内の水質は劣化してしまうことがあります。

【最新版】アルピナォーターのお得なキャンペーンを紹介

ここまで読んで「アルピナウォーターいいかも!」と思った人もいるかと思います。

興味を持った人の背中を押す意味で、アルピナウォーターが行っているお得なキャンペーン情報を紹介していきます。

  • 冬の新規キャンペーン
  • 乗り換えキャンペーン
  • 水素水サーバー半額キャンペーン

冬の新規キャンペーン

アルピナウォーター 新規キャンペーン 冬

※引用:アルピナウォーター公式サイト

アルピナウォーターでは新規申し込みの方を対象に、12Lのウォーターボトル4本とPureHawaiianの320mlボトル24本を無料でプレゼントするキャンペーンを実施中。

またサーバーの初期設置費用と初月分のレンタル料も無料になります。

さらに抽選で豪華賞品が当たるチャンスがあるなど特典が盛り沢山。

こちらは冬季限定のキャンペーンとなりますのでお見逃しの無いようチェックして下さい。

キャンペーンの特典 ・初回配送分のボトル代(最大4本)無料
・初月のサーバーレンタル代無料
・PureHawaiian320mlボトル24本無料
・抽選で豪華賞品が当たるチャンス
キャンペーン期間 2023年1月1日~2023年3月31日まで
キャンペーン対象 アルピナウォーターをWebから新規で申し込んだ人

乗り換えキャンペーン

アルピナウォーター 乗り換えキャンペーン 冬

※引用:アルピナウォーター公式サイト

他社を解約してアルピナウォーターに乗り換えるお客様を対象に10,000円をキャッシュバックするキャンペーンを開催中。

通常5,000円キャッシュバックのところが10,000円に増額されているので、乗り換えの方はチャンスです。

さらに12Lボトル4本も無料でプレゼントされ、初月のサーバーレンタル料も無料となりますよ。

2023年3月31日までの期間限定特典となっています。

キャンペーンの特典 ・10,000円キャッシュバック
・12Lボトル4本無料
・レンタル代初月無料
キャンペーン期間 2023年1月1日~2023年3月31日まで
キャンペーン対象 ・他社からアルピナウォーターに乗り換える人
・webから申し込みをした人
・過去に一度も「ピュアハワイアンウォーター」「アルピナウォーター」「信濃湧水」を契約したことがない人。(同居ご家族様を含め)

水素水サーバー半額キャンペーン

アルピナウォーター 水素水サーバーキャンペーン 冬

※引用:アルピナウォーター公式サイト

初めてアルピナウォーターを使う方で水素水サーバーを導入する方を対象に、初回設置費用半額キャンペーンが開催されています。

通常11,000円の初回導入設置料が、半額の5,500円に割引されますよ。

さらにオリジナルステンレスボトルと、PureHawaiianの320mlボトルが24本無料でプレゼントされます。

美容や健康のために水素水も使いたい、水素水サーバーも気になっているという方にぴったりの特典となっていますね。

キャンペーンの特典 ・初期設置費用11,000円(税込)が半額
・オリジナルステンレスボトルプレゼント
・PureHawaiian320mlボトル24本無料
キャンペーン期間 2023年1月1日~2023年3月31日まで
キャンペーン対象 ・アルピナウォーターに新規申し込みする人
・webから申し込みをした人
・過去に一度も「ピュアハワイアンウォーター」「アルピナウォーター」「信濃湧水」を契約したことがない人。(同居ご家族様を含め)

アルピナウォーターの配送方法と配送料

アルピナウォーター 配送エリア

※引用:アルピナウォーター公式サイト

アルピナウォーターでは水が定期的に配送され、住んでいる地域によって配送日が決まっています。

関東圏の場合は配送料がかかりませんが、関東圏以外の場合は以下の配送料がかかるので注意しておきましょう。

  • トーエル配送エリア:無料
  • 宅配便エリア(上記以外の本州):385円(税込み)
  • その他のエリア(沖縄・離島以外):660円(税込み)

※トーエル配送エリアは東京・神奈川・千葉・茨城・埼玉

アルピナウォーターの申し込み手順

アルピナウォーターに興味を持っても、申し込み方法を理解していないと、どの様にして申し込めばいいか分かりませんよね。

申し込み手順が分からない人に向けて、アルピナウォーターの申し込み手順を紹介していきます。

アルピナウォーターの申し込み手順は下記の通り。

  1. インターネットか電話で申し込み
  2. アルピナウォーターから届く書類を記載して郵送する
  3. 担当者と配送日時を決めていく
  4. 自宅にサーバーが届いて利用開始

初回申し込みキャンペーンなどはweb申し込み者限定なので、webで申し込みがおすすめ。

加えて、電話申し込みだと電話が繋がりにくいというデメリットもあります。

電話番号と営業時間は下記を参考にしてください。

アルピナォーターを解約する時はどうすればいい?

アルピナウォーターの解約受付は電話申し込みのみとなっています。

コールセンターに電話をかけて解約手続きをしましょう。

オペレーターがサーバーの返却日時などの案内をしてくれます。

コールセンターの電話番号と営業時間は下記の通りです。

電話番号 営業時間
0120-15-7777 9:00~19:00(年中無休)

アルピナウォーターを解約するときの3つの注意点

ウォーターサーバー選びでは、解約するときのことも想定した下調べをしておくのがおすすめです。

事情があって解約したくなった際予想外のトラブルに巻き込まれないためにも、解約に関するルールや注意点について知っておくことは大切ですからね。

そこでアルピナウォーターを解約するときの注意点についても紹介していきたいと思います。

  • エリアによって解約金と最低利用期間が異なる
  • 解約後にサーバーを返却する必要がある
  • リターナルボトルも解約と同時に返送する

エリアによって解約金と最低利用期間が異なる

またアルピナウォーターは、お住まいのエリアによって解約金が異なります。

規定利用期間である1年以内にアルピナウォーターを解約した場合の、エリア別の解約金は下記の通りです。

地域 サーバーの種類 解約金(税込) 利用年数
関東エリア スタンダードサーバー・エコサーバー・水素水サーバー 14,300円 2年以内
北関東エリア スタンダードサーバー・水素水サーバー 14,300円 2年以内
関西・東海エリア スタンダードサーバー・水素水サーバー 11,000円 1年以内

解約後にサーバーを返却する必要がある

アルピナウォーターを解約すると、レンタル品であるサーバー本体は返却する必要があります。

中にはサーバーを購入して使うプランを用意しているメーカーもありますが、アルピナウォーターではレンタルプランのみとなっていますよ。

またウォーターサーバーを返却するためには、あらかじめ自分で水抜きを済ませておく必要があります。

もし水抜きをせずにサーバーが回収され、搬送途中に水漏れによって故障したりすると修理代を請求されてしまう可能性もあるため注意しましょう。

リターナルボトルも解約と同時に返送する

アルピナウォーターではリターナブルボトルと言うリサイクルタイプのボトルを使用しています。

このボトルは水を使い切っても自分で捨てることができず、メーカーに回収してもらわなければいけません。

もし解約した後だとしても、ボトルを勝手に処分していいことにはなりませんので気をつけましょう。

アルピナォーターに寄せられるよくある質問一覧

ここまで読んでアルピナウォーターの特徴や申し込み方法が理解できたかと思います。

ただ、ウォーターサーバーを始めて使う人からすれば、いくつか疑問を抱くことでしょう。

そんな方に向けて、アルピナウォーターに寄せられるよくある質問を紹介していきます。

  • なぜこんなに価格が安いの?
  • アルピナウォーターのお水は赤ちゃんに与えても問題ない?
  • 月々の支払方法は何がありますか?
  • 故障した場合の修理等はどうすれば良い?
  • アルピナウォーターは停電時も利用できる?
  • アルピナウォーターをペットに与えても問題ない?
  • アルピナウォーターに最低注文数はある?
  • アルピナウォーターの配達時間は?
  • アルピナウォーターの電気代は?

なぜこんなに価格が安いの?

アルピナウォーターは採水地から製造工場・都心への運搬・コールセンター業務・配達業務を全て一括して行っております。

他社を介していないため、万全の品質管理・コストの削減が実現しています。

そのため、12リットルボトル1,242円(税込み)という業界屈指のリーズナブルな価格設定が可能になりました、

アルピナウォーターのお水は赤ちゃんに与えても問題ない?

アルピナウォーター 紹介5

※引用:アルピナウォーター公式サイト

アルピナウォーターは北アルプスの天然水を使用しており、純度99.9%の純水です。

調乳用・離乳食用・湯冷ましに最適で煮沸消毒がいらないため、ミルクのミネラルバランスを崩さずに調乳可能です。

新生児(0ヶ月)から与ることができ、離乳食作りにも最適です。

月々の支払方法は何がありますか?

アルピナウォーターでかかる費用は、銀行口座から直接の引き落としかクレジットカード払いが可能です。

法人で契約している場合は、請求書払いも可能です。

【利用できるクレジットカード】

  • VISA
  • MASTER
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners

手数料無料。栃木県・群馬県・福島県でクレジットカードは利用できません。

故障した場合の修理等はどうすれば良い?

ウォーターサーバーが故障した場合は、アルピナウォーターのカスタマーセンターに電話してください。

通常に使用していた場合の故障は無償ですが、通常使用以外で故障が発生した場合は、修理費用を負担する場合もあります。

カスタマーセンターは地域によって電話番号が異なるので、下記を参考にしてみて下さい。

問い合わせ先 電話番号
関東お客様サービスセンター 0120-15-7777
関西・中部お客様サービスセンター 0120-898-134
栃木・群馬・福島お客様サービスセンター 0120-911-778

アルピナウォーターは停電時も利用できる?

アルピナウォーターのスタンダードサーバーであれば、停電時も使用できます。

停電時は冷水や温水の設定は使用できませんが、急なトラブルがあった場合も水が飲めることはうれしいですね。

災害が起きても清潔な常温の水が用意できるので、飲料水はある程度確保できます。

自然災害やトラブルに備えてアルピナウォーターを導入してもいいでしょう。

アルピナウォーターをペットに与えても問題ない?

アルピナウォーターはペットに与えても問題ありません。

カルシウムやミネラルが含まれていないアルピナウォーターは、動物の体の負担になることはないでしょう。

硬度の高い水はカルシウムやマグネシウムが含まれており、犬や猫に与えると結石のおそれが高まります。

ペット用の飲料水はミネラルをできる限り除去し、硬度を下げたものがベストです。

可愛いペットにはミネラル分を含まないアルピナウォーターがおすすめです。

アルピナウォーターに最低注文数はある?

アルピナウォーターは毎月の購入ノルマがありません。

頼まない月がある場合はウォーターサーバーのレンタル代のみ支払います。

水が足りなくなったタイミングで、注文してください。

ただし、北関東エリアは設置・注文の翌月から3ヶ月以内に再度注文できなかった場合は、1台あたり880円(税込)の事務手数料がかかります。

加えて契約解除となり、アルピナウォーターからサーバーの回収をされる可能性があります。

アルピナウォーターの配達時間は?

アルピナウォーターの配達は次の時間帯から選べます。

  • 時間指定なし8時~18時
  • 8時~13時
  • 13時~18時

配達時間は3種類から選べますが、一部エリアを除きます。

配送曜日の前日13時までに注文すれば、翌日に届くスピーディーな配送サービスも魅力です。

アルピナウォーターの電気代は?

アルピナウォーターの1ヶ月の電気代は、使用するサーバーの種類によって異なります。

  • エコサーバーは約470円~
  • スタンダードサーバーはボトル4本の利用で約1,000円前後
  • 水素水サーバーの場合およそ1,500円前後

利用状況や使用するボトル本数によって電気代が異なります。

電気代を抑えたい人はエコサーバーを活用しましょう。

エコサーバーはスタンダードサーバーと比べると、約35%の消費電力が軽減できます。

電気代節約のためには日当たりの良い所に置かない、背面にほこりがつかないように清潔にするといった工夫が必要です。

アルピナウォーターはこんな人におすすめ!

アルピナウォーターを活用している人の口コミや、サーバーの特徴について解説しました。

アルピナウォーターは安全とコストパフォーマンスに優れたメーカーです。

ウォーターサーバー選びで迷っている人はぜひ候補の一つとしてみてください。

アルピナウォーターをおすすめしたい人

  • リーズナブルな料金で利用したい
  • 赤ちゃんがいる人
  • シンプルなサーバーを利用したい人