プレミアムウォーターは、数あるウォーターサーバーの中でも人気の高いメーカーで、オシャレなデザインや天然水のおいしさなどあらゆる特徴があります。
ウォーターサーバーのシェアで国内ナンバーワンを獲得しており、最も人気のあるサーバーです。
この記事ではプレミアムウォーターの口コミや特徴から、利用するメリット・デメリットを紹介していきます。
プレミアムウォーターを検討している人は参考にしてみてくださいね。

- 月額料金5
- デザイン性5
- お水の味わい5
- シェア&顧客満足度No.1ウォーターサーバー!
- 最大2か月間無料加入できるプレミアム安心サポートも魅力!
- お得なキャンペーンが満載!当サイト限定キャンペーンもあり!
- 月額料金※
- 1,987円(税込)
- 水の種類
- 天然水
- ボトル交換位置
- 足元・サーバー上部
※機種によって異なります。 - 最低利用期間
- ずっとプレミアムプラン:3年
マムクラブ:3年
基本プラン:2年
目次
プレミアムウォーターの口コミからわかるメリット・おすすめポイント
プレミアムウォーターの口コミをチェックすると、下記のメリット・おすすめポイントがあることがわかりました。
- サーバーが豊富でデザイン性が高い
- モンドセレクションの受賞経歴もある美味しい水が飲める
- 水の配送をアプリから無料でストップできる
- 注文ノルマが1か月12Lでコスパもいい
- 子育て世代に嬉しいプラン「マムクラブ」がある
以下で詳しく解説していきます。
サーバーが豊富でデザイン性が高い
プレミアムウォーターは他のウォーターサーバーと比べて、様々なデザインのサーバーを取り扱っています。
それぞれスペックも高く、好みに合わせて選択出来るのがポイント。
カラー展開も豊富なので、自宅の雰囲気に合ったサーバーを使用したい方に向いているといえます。
- amadanaスタンダードサーバー
- amadanaグランデサーバー
- cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー
- スリムサーバーⅢ(ロングタイプ)
- スリムサーバーⅢ(ショートタイプ)
以下で各サーバーの特徴とおすすめポイントまとめましたので、参考にしてみてください。

レンタル費用 | 無料 |
---|---|
ボトル位置 | 上部 |
サイズ | 高さ:1,326mm × 幅:270mm × 奥行:330mm |
おすすめポイント
- ブラック・ホワイト・ブラウンの三色展開
- 業界トップレベルのスリムさで利用しやすい
- 平面でデザインされているのでスマートな印象

レンタル費用 | 1,100円(税込)/月 |
---|---|
ボトル位置 | 上部 |
サイズ | 高さ:1,390mm × 幅:392mm × 奥行:392mm |
おすすめポイント
- 木の土台でナチュラル感のあるインテリアとして使える
- エコモードが搭載
- 温水チャイルドロックもついている

レンタル費用 | 1,100円(税込)/月 |
---|---|
ボトル位置 | 下部 |
サイズ | 高さ:1,160mm × 幅:300mm × 奥行:386mm |
おすすめポイント
- 光沢のあるデザインで高級感がある
- ボトル設置個所がサーバー下部で交換しやすい
- 弱温水機能で飲みやすい温度で楽しめる

レンタル費用 | 無料 |
---|---|
ボトル位置 | 上部 |
サイズ | 高さ:1,276mm × 幅:270mm × 奥行:363mm |
おすすめポイント
- サーバーレンタル代が無料
- エコモード搭載で電気代が節約できる
- カラーバリエーションが豊富

レンタル費用 | 無料 |
---|---|
ボトル位置 | 上部 |
サイズ | 高さ:824mm × 幅:270mm × 奥行:366mm |
おすすめポイント
- ミニサイズで卓上にも設置しやすい
- >サーバーレンタル料無料
- チャイルドロックボタンがついている
モンドセレクションの受賞経歴もある美味しい水が飲める
引用:プレミアムウォーター公式サイト
プレミアムウォーターでは、北アルプス・岐阜北方・富士吉田・富士・吉野・南阿蘇・朝来・金城の8か所の有名な水源の水を使用しています。
一般的に天然水を販売する際には、熱を加えて水を加工することがほとんどですが、プレミアムウォーターでは非加熱処理製法を採用しています。
非加熱処理製法を採用することで、水に含まれるミネラル分の配分を壊さずに美味しい水が飲めるのです。
ウォーターサーバー企業の中でも、非加熱加工方式を取っているサーバーは少ないですから、栄養をたっぷり含んだ水を楽しみたい方におすすめのサーバーであるといえるでしょう。

ボトルの差し込み口と蛇口、水受け皿をさっと拭き取るだけなのも手軽でとても便利です!
お水も美味しいですし、料金もリーズナブルなのでとても満足しています!
水の配送をアプリから無料でストップできる
引用:プレミアムウォーター公式サイト
プレミアムウォーターでは、会員専用のアプリをリリースしており、そこから水の配送をストップできます。
ウォーターサーバーを利用している際、毎月同じ量の水を消費できるわけではありません。
月によっては残ってしまうこともあるため、使い切るために翌月の配送をスキップできるのです。
配送スキップは完全無料で利用できるので、手数料を取られる心配もありません。
また下記の手続きも専用アプリから対応できます。
- 水の追加注文
- 水の配送周期や数量の変更
- 配送介ジュールの確認と変更
他のサーバーは電話や公式サイトからのみの対応ですから、利便性が高いといえるでしょう。
注文ノルマが1か月12Lでコスパもいい
プレミアムウォーターは月のお水のノルマが最低12Lで、コスパが良い点もおすすめポイント。
1回の配送では12Lの水2本からになりますが、翌月の配送をスキップできるので、月の水の消費量が少ない方にもおすすめです。
また12Lのお水が1本あたり1,987円ですので、価格も安く美味しいお水を楽しめます。
上記で紹介したようにレンタル料無料のサーバーを選択すれば、より安くサーバーを利用可能です。
水が足りなくなればアプリから簡単に追加注文ができるので、最初は少なく注文して足りなくなれば追加する形を取れるのは大きなメリットです。

スッキリとしてて、とても飲みやすいんですよね。
冷たくておいしいお水をいつでも使えるのでQOLもアップしました!
子育て世代に嬉しいプラン「マムクラブ」がある
プレミアムウォーターには、マムクラブという子育て世帯向けのプランを用意しています。
cado×PREMIUM WATERのサーバーレンタルにのみ適用されるものの、世帯にはうれしい割引サービスが付帯しています。
下記の通り、基本プランよりも毎月安く利用可能です。
- 水12L1本あたり475円引き
- 有料設置サービスが完全無料
- 有料レンタルサーバーが550円※条件付き
基本プラン | マムクラブ | |
---|---|---|
2セット(12L×2本) | 8,466円(税込) | 6,566円(税込) |
サーバレンタル料 | 1,100円(税込) | 550円(税込)※初月無料 |
ウォーターサーバー設置サービス | 8,800円(税込) | 無料 |
合計 | 9,566円 | 7,116円 |

色々料金も安くなってランニングコストを削減できているのもうれしいですね。
また、お水も美味しくあまりお水を飲まない子どももごくごく飲んでいるので導入して良かったです!
プレミアムウォーターの口コミからわかる3つのデメリット
プレミアムウォーターのデメリットは大きく3つあります。
- 利用期間があり解約金が発生する可能性がある
- ボトルを持ち上げて交換しなければならない機種がある
- 水の注文数にノルマがある
利用期間があり解約金が発生する可能性がある
プレミアムウォーターではプランによって最低の利用期間が設けられており、その期間内で解約すると違約金が発生します。
契約期間と違約金については、下記の通りです。
解約金 | 解約金がかかる条件 |
---|---|
10,000円 | 基本プラン2年未満での解約 |
15,000円 | ずっとPREMIUMプラン3年未満での解約 |
20,000円 | マムクラブ3年未満での解約 |
プランによって契約期間に違いがあるものの、最低でも2年利用しなければ解約する際に違約金が発生します。
そのため、長期的に利用する予定を立ててから申し込みをするようにしましょう。
どうしても解約金をかけたくない人は、他社の乗り換えキャンペーンの利用をおすすめします。
このキャンペーンを活用すれば、解約時に発生する違約金を負担してくれるので、実質0円での解約ができるのです。
ボトルを持ち上げて交換しなければならない機種がある
プレミアムウォーターでは、一部の機種を除き、ボトルを持ち上げてサーバー上部で交換しなければなりません。
ボトルはかなり重たいので、使用していく中で大きな負担になってしまいます。
ボトル交換を簡単に行いたいと考えている人におすすめなのが、cado × PREMIUM WATER ウォーターサーバーです。
ボトル取り付け部分がサーバーの上部ではなく、足元でできるので持ち上げる手間がかからずカンタンにボトル交換ができます。
また、プレミアムウォーターには12ℓボトルの他に、軽量タイプの7ℓボトル(※PREMIUM3年パックのみ)もあるので用途に合わせてボトルを選べます。
ボトル交換は毎月発生するので、しっかりと考えてから利用するサーバーとボトルを選びましょう。

足元部分でボトルを交換できる機種もあるみたいで、最近はそちらのサーバーに惹かれています。
水の注文数にノルマがある
プレミアムウォーターの注文ノルマと、注文に関するルールは下記の通りです。
- 基本的には1か月に2本(24L)の定期配送
- 配送スキップ(配送を1回休む)を利用すれば2か月に1回の購入でも大丈夫
- 配送休止が60日以上続くと休止手数料が880円発生する
- つまりプレミアムウォーターの最低注文本数は2か月にボトル2本(24L)
2か月にボトル2本を注文していれば、880円の休止手数料はかかりません。
コップ1杯の水を200mlとすると、1日2杯ほど水を飲んでいればクリアできる量ですね。
ただ、普段仕事で家を空けることが多い一人暮らしの方等は、不便に感じることもあるようです。

ノルマを気にせず使いたい分だけ注文できたらいいのにと思います。
最近はマイボトルにお水を入れて持ち歩くようにしています。
プレミアムウォーターの天然水の特徴
プレミアムウォーターの水は他のサーバーと異なり、どんな特徴があるのか気になりますよね。
天然水の特徴は大きく分けて、下記の3つです。
- 8種の採水地からくみ上げた水を使用している
- 2022年モンドセレクションを受賞した経験がある
- 飲んだ分だけ収縮するボトルを採用して衛生的
以下でそれぞれ詳しく紹介していきます。
8種の採水地からくみ上げた水を使用している
プレミアムウォーターでは、8種の採水地からくみ上げた水を使用しています。
国内でも有数の採水地である富士山は勿論のこと、南阿蘇、金城などの水も使用しています。
周辺環境の影響を受けやすい湧水ではなく、地下水脈の水を使用しているので、美味しく品質も維持された水を使用しています。
下記はプレミアムウォーターの採水地毎の水の特徴をあらわした表です。
天然水の硬度やシリカの配合量を見てから注文したい方は是非参考にしてみてください。
富士吉田 | 富士 | 北アルプス | 岐阜北方 | 吉野 | 朝来 | 金城 | 南阿蘇 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
硬度 | 軟水 | 軟水 | 軟水 | 軟水 | 軟水 | 軟水 | 中軟水 | 軟水 |
ナトリウム | 0.68mg | 1.24mg | 0.56mg | 0.48mg | 0.9mg | 0.8mg | 1.3mg | 0.54mg |
カルシウム | 0.64mg | 1.51mg | 0.83mg | 2.00mg | 1.7mg | 1.2mg | 3.2mg | 0.89mg |
マグネシウム | 0.22mg | 0.51mg | 0.19mg | 0.22mg | 0.35mg | 0.2mg | 0.077mg | 0.33mg |
カリウム | 0.12mg | 0.10mg | 0.11mg | 0.05mg | 0.08mg | 0.1mg | 0.12mg | 0.32mg |
シリカ | – | – | 27mg | 15mg | 15mg | 14mg | 40mg | 49.7mg |
子育てにおすすめな採水地は「富士吉田」
小さい子どもや妊婦さんがいる家庭の場合、富士吉田の水を選ぶのがおすすめです。
硬度も8つの採水地の中で最も低く、飲みやすい水です。
またミネラルもバランスよく含まれているので、子どもに与えても問題はありません。
シリカ配合の水を選ぶなら南阿蘇がおすすめ
美容と健康を目的にシリカ配合の水を選びたいのであれば、南阿蘇の水がおすすめです。
8か所の採水地の中で最もシリカの配合量が多く、軟水でありながらも多数のシリカを配合しているためです。
またカリウムも多数含んでいるので、特にミネラル分豊富な水を飲みたい方におすすめであるといえるでしょう。
2022年モンドセレクションを受賞した経験がある
プレミアムウォーターの水は、2022年のモンドセレクションを受賞した経験も持ち合わせています。
モンドセレクションとは、テイスティングや試験を行い、味だけではなく総合的な評価基準から、製品を判定するものです。
優秀品質賞はその中でも世界的に評価されている賞です。
8つの採水地のうち、優秀品質最高金賞を獲得したのは以下の3か所。
- 北アルプス
- 吉野
- 朝来
また、優秀品質賞金賞に下記の4つの採水地が選出されています。
- 富士吉田
- 富士
- 金城
- 南阿蘇
外部機関からの味の評価も受けているので、美味しく安心して飲める水であるといえるでしょう。
飲んだ分だけ収縮するボトルを採用して衛生的
プレミアムウォーターでは、常に水を衛生的に飲めるように飲んだ分だけ収縮するボトルを採用しています。
中の水が減るごとに、ペットボトルが収縮していきますので、中の水が空気に触れる時間が少なくなります。
またワンウェイボトルですので、飲み終わった後容器の回収がいらないのもポイントです。
採水地から定期配送されるシステムを取っているので、途中で不純物が入り込むこともなく安心。
定期的に水質検査を行い、公式サイト上でも検査結果を公表しています。
プレミアムウォーターの料金プラン一覧
引用:プレミアムウォーター公式サイト
ここからはプレミアムウォーターの料金プランを紹介していきます。
3つのプランごとに料金やサービス内容が異なるので、自分に適しているプランを見つけてみてくださいね。
ずっとPREMIUMプラン
月額料金 | 12ℓボトル×2本:3,974円(税込) 7ℓボトル×2本:3,542円(税込) |
---|---|
契約年数 | 3年間 |
プランの特徴 | 基本プランよりも月々250円お得に利用できる ほとんどの人がこのプランに加入している |
PREMIUM WATER MOM CLUB(マムクラブ)
月額料金 | 12ℓボトル×2本:3,283円(税込) |
---|---|
契約年数 | 3年間 |
プランの特徴 | 妊婦さんまたは5歳以下の子どもがいる家庭限定 設置サービス8,800円(税込)が無料 対象はcado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー サーバーレンタル料880円(税込)→550円(税込) 初月はレンタル料無料 |
基本プラン
月額料金 | 12ℓボトル×2本:4,233円(税込) |
---|---|
契約年数 | 2年 |
プランの特徴 | 契約期間が短い分、月額料金の割引なし |
プレミアムウォーターと他製品を徹底比較!
ここからはプレミアムウォーターと他社商品との特徴の違いを紹介していきます。
プレミアムウォーターの中でもスタンダードな機種である「スリムサーバーⅢ」と、フレシャスの人気サーバー「dewo(デュオ)」、そして同じく人気メーカーであるコスモウォーターの「smartプラス」と比べていきますので参考にしてみてください。
比較する項目は下記の3点です。
- 料金
- 水の温度
- 採水地の多さ
プレミアムウォーターを料金で比較
プレミアムウォーター「スリムサーバーⅢ」と、コスモウォーターの「smartプラス」、フレシャス「デュオ」の各種料金を比較した表は下記の通りです。
この3社はウォーターサーバーを扱うメーカーの中でも特に人気が高く、比較したい方が多いのですね。
水の料金を比較すると、最もお得なのはプレミアムウォーターです。
注意点としては、プレミアムウォーターは一部地域でボトルの配送料が発生します。
配送無料エリアにお住まいの方であれば、他社メーカーよりもお得に使える可能性が高いでしょう。
プレミアムウォーター 「スリムサーバーⅢ」 |
コスモウォーター 「Smartプラス」 |
フレシャス「デュオ」 | |
---|---|---|---|
水代(税込み) | 1,987円(12L) | 2,054円(12L) | 1,248円(7.2L) ※14.4L(2パック)あたりだと2,496円 |
レンタル代(税込み) | 無料 | 無料 | 500円 ※月に2箱以上の注文で無料 |
電気代 | 約500円~ | 474円~ | 約330円~ |
配送料/箱(税込み) | 基本無料 北海道・青森・秋田・岩手・沖縄:220円(税込) 石垣・宮古島エリアの場合:715円(税込) |
無料 | 無料 |
プレミアムウォーターを水の温度で比較
各サーバーが対応している水とお湯の温度を比較した表が、下記の通りです。
この3つのサーバーの中では、最も冷たい水を出せるのはフレシャス、最も熱いお湯を出せるのはコスモウォーターとなっています。
6℃でも十分に冷たいお水であり、85℃あればお茶やコーヒーなどの飲み物を入れるのには全く問題ありません。
しかし少しでも熱いお湯を使いたい!という場合には、コスモウォーターのような他社サーバーのより高温のお湯が出せるサーバーを検討するか、プレミアムウォーターの別機種を検討してみてもいいかもしれません。
プレミアムウォーター 「スリムサーバーⅢ」 |
コスモウォーター 「Smartプラス」 |
フレシャス「デュオ」 | |
---|---|---|---|
温度 | 冷水:約6℃ 温水:約85℃ |
冷水:約6℃〜10℃ 温水:約80℃〜90℃ |
冷水: 4〜10℃ 温水(ECOモード):65~75℃ 温水 :80〜85℃ |
プレミアムウォーターを採水地の多さで比較
引用:プレミアムウォーター公式サイト
各サーバーの天然水の採水地を比較した表が下記の通りです。
プレミアムウォーターは最も多い8か所の採水地から天然水を確保していることがわかりました。
ただし注意点としては、プレミアムウォーターでは配送されるお水の採水地を指定することはできません。
もしもお水の採水地を選びたいという場合にはフレシャスがおすすめです。
プレミアムウォーター 「スリムサーバーⅢ」 |
コスモウォーター 「Smartプラス」 |
フレシャス「デュオ」 | |
---|---|---|---|
採水地 | 富士吉田 金城 富士 北アルプス 岐阜北方 吉野 朝来 南阿蘇 |
京都府福知山市 静岡県御殿場市 大分県日田市 |
富士 朝霞高原 木曽 |
プレミアムウォーターの使い方・メンテナンス方法
プレミアムウォーターのサーバーの中でもスタンダードな機種であるスリムサーバーⅢをピックアップして、使い方やメンテナンス方法について紹介します。
メーカーによってウォーターサーバーの操作方法は様々ですので、機種の操作感についても把握しておくとメーカー比較しやすかったり契約後にギャップが生まれにくくなりますよ。
- プレミアムウォーターの水の出し方
- プレミアムウォーターのメンテナンス方法
- サーバーを長時間使用しない場合
プレミアムウォーターの水の出し方
引用:プレミアムウォーター公式サイト
冷水・温水コックにはチャイルドロックボタン及びチャイルドロックボタンカバーが付いています。
チャイルドロックボタンカバーを開け、中のチャイルドロックボタンを押したままレバーを押し込むと水を出すことができますよ。
さらに付属のダブルロックカバーを取り付けることでボタン操作を制限できるので、誤操作による出水を防止できます。
赤ちゃんや小さなお子さんのいる家庭でも安心ですね。
プレミアムウォーターのメンテナンス方法
引用:プレミアムウォーター公式サイト(取扱説明書)
出水口やボトルの差し込み口、受け皿等は空気中の雑菌が入り込みやすかったり、水分が残りがちになります。
定期的に清潔な布で拭き掃除するようにしましょう。
出水口や受け皿は1週間ごと、ボトル差し込み口はボトル交換毎にメンテナンスしてください。
またウォーターサーバーの背面部分や本体側面も放置しているとホコリが付きます。
1ヶ月を目安に拭き掃除すると良いでしょう。
サーバーを長期間利用しない場合
サーバーを長期間利用しない場合、例えば旅行や出張などで長期間不在にする場合等は、サーバー背面の排水キャップから水抜きを行いましょう。
水抜きの方法は下記の通りです。
- 温水スイッチをオフにしてサーバーの電源を切り、温水が冷めるまで6時間ほど待つ
- 温水・冷水コックからボトルの水がなくなるまでら排水する
- 空になったボトルをサーバーから抜く
- 再度冷水コックから排水
- サーバー背面にある黄色い排水キャップを外して、水が出なくなるまで排水する
- 排水キャップをしっかり締めて完了
【最新版】プレミアムウォーターのお得なキャンペーンを紹介
ここまで読んだ人の中には、プレミアムウォーターに申し込みしようと思った人もいるでしょう。
そんな人の背中を押す意味でも、プレミアムウォーターが行っているお得なキャンペーンを紹介していきます。
- 新規申し込みキャンペーン(当サイト限定)
- 新規申し込みキャンペーン(公式)
- 乗り換えキャッシュバックプレゼント
新規申し込みキャンペーン(当サイト限定)
当サイトからの申込限定で、プレミアムウォーターに新規契約頂いた方に2,500円分のギフトカードをもれなくプレゼントいたします。
このチャンスをお見逃しないように、ぜひ活用してくださいね。
キャンペーンの詳細 | Amazonギフト券2,500円分プレゼント |
---|---|
キャンペーンの対象者 | プレミアムウォーターへ新規申し込みした方(Web申し込みのみ) |
キャンペーンの申し込み期間 | 2023年2月28日まで |
新規申し込みキャンペーン(公式)
引用:プレミアムウォーター公式サイト
プレミアムウォーターを初めてお申し込みいただいた方には、もれなく2,000円分のQUOカードのプレゼントがあります。
ただし Web からの申し込み限定となりますので、できれば電話ではなくWeb から手続きをして特典を受け取りましょう。
キャンペーンの詳細 | QUOカード2,000円分プレゼント |
---|---|
キャンペーンの対象者 | プレミアムウォーターへ新規申し込みした方(Web申し込みのみ) |
キャンペーンの申し込み期間 | 2023年2月1日~2023年2月28日 |
乗り換えキャッシュバックプレゼント
引用:プレミアムウォーター公式サイト
他社サーバーを解約してプレミアムウォーターに乗り換えする形を対象に、他社で発生する違約金を最大16,500円キャッシュバックする乗り換えキャンペーンも開催中です。
現状キャンペーンの申し込み期間は設けられていませんが、キャンペーン内容は予告なしに変更になる可能性もあります。
乗り換えを迷っている方はキャッシュバック金額が大きいうちに検討すると良いでしょう。
キャンペーンの詳細 | 他社で発生する解約金16,500円分キャッシュバック |
---|---|
キャンペーンの対象者 | 他社のサーバーを解約してプレミアムウォーターに新規申し込みした方 |
キャンペーンの申し込み期間 | – |
プレミアムウォーターの契約なら公式サイトを確認しよう
プレミアムウォーターのウォーターサーバーは、公式からではなく代理店から購入することも可能。
よくショッピングモール等で行われているウォーターサーバーのイベントは、ほとんどが代理店によって行われています。
しかし、代理店から購入したことが原因で発生するトラブルも多いことからも、基本的には公式から情報を取集して公式から購入する方が望ましいです。
公式サイトの利用がおすすめな主な理由は下記の3つです。
- 無料キャンペーンの内容が違うことがある
- サポートが曖昧になる可能性がある
- 公式サイトの内容の方が最新の情報が反映されている
無料キャンペーンの内容が違うことがある
口コミによると、「元々無料のものにもかかわらず、今だけ無料だと言われた」というケースがあるようです。
これはプレミアムウォーターに限らず、他のウォーターサーバーメーカーでも同じような声が上がっています。
このように、お得感のある情報で特別感を出し売り上げに繋げたいという、営業マンの悪質な言い回しがトラブルの原因になることがあるのですね。
公式サイトを確認すれば、そのキャンペーンが本当に期間限定の施策なのか、それとも無期限で無料のサービスなのかが分かります。
正確な情報からサービスを判断するためにも、必ず公式サイトをチェックするようにしましょう。
サポートが曖昧になる可能性がある
上記でお伝えしたように、代理店経由で契約すると、一部公式とは異なる情報を伝えられてしまうケースがあります。
もし契約後に情報の誤りに気付き、説明を受けた営業マンに確認したいと思っても、ショッピングモール等のウォーターサーバーイベントは期間限定開催ですからすでに撤収済みになっていることも多いです。
公式サイトやコールセンターに「ウォーターサーバーのイベントで○○のように説明を受けた」と問い合わせしても、公式側では事実確認をすることが難しいため、その後のサポートが曖昧になってしまう可能性があるのですね。
そのような事態を避けるためにも、はじめから公式サイトを参考に購入を検討することをおすすめしますよ。
公式サイトの内容の方が最新の情報が反映されている
基本的に最も早く情報が更新されるのが公式サイトです。
代理店スタッフからの場合、情報がおりてくるのがワンテンポ遅れたり、更新前の情報を誤って伝えてしまう可能性も0ではありませんからね。
確実に信頼できる情報を得たいなら、公式サイトから確認するほうが安心でしょう。
プレミアムウォーターの申し込み手順は2パターン
ここからはプレミアムウォーターに申し込みする際の手順を紹介していきます。
公式を使ったプレミアムウォーターの申し込み手順は、電話申込みとweb申し込みの2パターン。
それぞれで申し込みの手順が異なるので、それぞれ紹介していきますね。
電話から申し込みする場合の流れ
まず初めに電話で直接申し込みをする場合の手順を紹介していきます。
電話で申し込む場合は、下記の電話番号にかけてオペレーターの質問に答えていけばOKです。
しかし、営業時間が限定されていたり、電話が混み合っていて電話がつながらなかったりする場合もあります。
少し時間が掛かってしまう場合もあるため、次に紹介するweb申し込の方がおすすめです。
電話番号 | 固定電話:0120-062-032 携帯電話:0570-001-330 |
---|
webサイトから申し込みする際の流れ
Webから申し込みをする場合は、5分程度で簡単申し込みができますよ。
まずは公式サイトを開き、「今すぐwebからお申し込み」のボタンをクリックしましょう。
その後希望するウォーターサーバーの機種・ボトルの大きさ・プランを選択します。
さらに支払い方法の登録と契約者情報等の入力をすれば、手続き完了です。
プレミアムウォーターのよくある質問一覧
ここからは、プレミアムウォーターのホームページに寄せられるよくある質問と回答を紹介していきます。
使用者や申し込みしようとしている人が、どの様な疑問を感じているのかここの項目でチェックしていきましょう。
- 水道水浄水型と宅配水型どちらを選べばいい?
- サーバーが不調になったら何処に連絡すればいい?
- 配送スキップの回数制限はありますか?
- プレミアムウォーターでかかる費用は月額いくらですか?
- 引越しをする際はどう言った手続きが必要ですか?
- 定期配送を止めるにはどうすれば良いですか?
水道水浄水型と宅配水型どちらを選べばいい?
水道水を浄水して使うタイプのサーバーは、基本的に利用料が定額制です。
家族が多くお水の消費量が非常に多いという方はコスパよく使うことができるでしょう。
一方プレミアムウォーターのような宅配型サーバーは、メーカーこだわりの採水地から組み上げた天然水を飲むことができます。
高性能のフィルターによってミネラルごとろ過したRO水という純水に近いお水を扱うメーカーもありますが、プレミアムウォーターでは天然水のみを扱っています。
ウォーターサーバーを使うのであれば、せっかくならミネラル豊富な天然水を飲みたい!という方には宅配水型サーバーがオススメです。
サーバーが不調になったら何処に連絡すればいい?
プレミアムウォーターのカスタマーセンターに連絡をしましょう。
連絡先は下記の通りです。
プレミアムウォーター カスタマーセンター | |
---|---|
TEL | 0120-937-032 |
営業時間 | 10~18時(年末年始を除く) |
配送スキップの回数制限はありますか?
配送スキップに回数制限はありません。
ただし、無料で配送を休止しておける期間は最大59日間までです。
60~89日になる場合には「休止手数料」が発生し、それ以上の休止はできません。
プレミアムウォーターでかかる費用は月額いくらですか?
引用:プレミアムウォーター公式サイト
プレミアムウォーターの中でも様々な機種があり、それぞれで料金が異なるものの、おおよそ4000円くらいと思っておきましょう。
レンタル代が無料のスリムウォーターであれば、おおよそ3500円くらいです。
因みに上記の料金はボトル2本分の24L換算なので、追加で注文する場合はさらに費用が高くなります。
引越しをする際はどう言った手続きが必要ですか?
引越しをする場合は、水の配送先を変更しなければならないため、住所変更の手続きが必要です。
プレミアムウォーターの公式アプリか、web上のマイページから住所変更の手続きができます。
また、カスタマーセンタデモ住所変更の手続きを行っているため、お気軽に電話してみて下さいね。
カスタマーセンター | |
---|---|
フリーダイヤル0120-937-032 | (携帯電話からは0570-020-330) |
営業時間10:00〜18:00 | (年末年始を除く) |
定期配送を止めるにはどうすれば良いですか?
定期配送を止めるのは可能です。
しかし、原則、定期配送でのご契約になっているため、60日以上連続で休止された場合は、休止事務手数料880円(税込)が発生します。
また、90日経過後にも880円(税込)、120日経過後で強制解約となってしまうため注意しましょう。
プレミアムウォーターの水の交換は大変?
プレミアムウォーターのボトル交換は、抜いて差すだけで完了します。
ボトルキャップのシールを剥がしウォーターサーバーに垂直に差し込むだけで、新しいボトルに交換できます。
ボトルを左右に2、3回ゆすれば差し込みが深くなるので、忘れずに行いましょう。
最後にボトルカバーをかぶせれば、交換作業は完了します。
交換するときに電源や温水スイッチを切る必要はありませんが、差し込み口やくぼみなど周辺を掃除しましょう。
差し込み口は空気中の異物が入る可能性があるので、すぐに新しいボトルを設置してください。
プレミアムウォーターの解約方法と解約費用はいくら?
プレミアムウォーターの解約申し込みは、公式サイトやアプリのマイページから行えます。
プレミアムウォーターのスタッフから電話が来るので待ちましょう。
相談後に返却日が決定したらウォーターサーバー内の水抜きを行ってください。
返却日に配送業者へ梱包したウォーターサーバーを引き渡します。
契約解除料は基本プランの場合、初回配送予定日から2年以内に解約すると10,000円か20,000円がかかります。
ずっとPREMIUMプランの場合、初回配送予定日から3年以内の解約は10,000円か20,000円の解除料が必要です。
解約契約解除料や契約後の年数規定は、プランやサーバーの種類によって異なるので注意してください。
プレミアムウォーター マムクラブは、初回配送予定日後3年以内の解約は20,000円の解除料を支払わなくてはなりません。
プレミアムウォーターの安全性を知りたい
プレミアムウォーターは、自然に守られた高い安全性が魅力です。
空気に触れていない地下水脈から直接源泉をくみ上げるため、地表に露出した水ではありません。
空気や気候の変化に影響されない清潔な水は丁寧に除菌され、クリーンルームでボトリングされます。
毎日の水質検査や月に1回の放射性物質の検査が行われ、厳しい品質管理により安全性が守られています。
赤ちゃんのミルク作りにも使える軟水のため、ミネラル成分が多すぎることもありません。
プレミアムウォーターの解約は何年で可能?
プレミアムウォーターの解約は、プランやサーバーごとに最低利用年数が決まっています。
初回配送予定日より最低利用年数以内に解約する場合は、解約解除料(早期解約手数料)が必要です。
使うタイミングや最低利用年数を確認し、プレミアムウォーターに必要なコストを計算しましょう。
解約はいつでもできますが、最低利用年数前に契約解除をすると手数料がかかることに注意してください。
ハイスペックなプレミアムウォーターを利用して快適な生活を送ろう!
プレミアムウォーターはサーバーのスペック・水質などどの点でも他のメーカーに劣らないハイスペックなサーバーです。
水にこだわっている人・デザイン性にこだわっている人・機能性にこだわっている人など様々な需要を満たしてくれます。
サーバー選びに悩んでいる人はぜひプレミアムウォーターに申し込んでみてくださいね。
一見するとウォーターサーバーとは思えないほどのデザインで、最初は本当にウォーターサーバーなの?と疑問に思ったくらいです。
デザインが豊富なのも嬉しいけど、カラーもたくさんあって、お部屋のインテリアやデザインに合わせて選べるのも嬉しいポイントですね。