シンプルで無機質なイメージの強いウォーターサーバーですが、近年ではデザイン性が高いおしゃれなウォーターサーバーが販売されています。
部屋のインテリアにぴったりのウォーターサーバーを選べば、生活空間が豊かになり、日常生活が快適になります。
そこでこの記事では、おしゃれでインテリアにぴったりのウォーターサーバーをランキング形式で紹介していきます。
合わせて、おしゃれなウォーターサーバーを選ぶ際のポイントを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
おしゃれでインテリアにピッタリのウォーターサーバーランキング
当サイトが厳選した、12種類のおしゃれなウォーターサーバーをランキング形式で紹介していきます。
それぞれのウォーターサーバーによって特徴やサイズ、月額料金など大きく異なるため、しっかりとチェックしておきましょう。
メーカー名 | 月額料金 |
---|---|
フレシャス/スラット | 4,244円~(税込) |
フレシャス/デュオ | 5,542円~(税込) |
プレミアムウォーター/cado×プレミアムウォーター | 4,163円~(税込) ※マムクラブ加入&12L×2本の場合 |
プレミアムウォーター/amadanaスタンダードサーバー | 3,974円~(税込) |
プレミアムウォーター/amadanaグランデサーバー | 5,074円~(税込) |
コスモウォーター/スマートプラス | 4,104円~(税込) |
アクアクララ/アクアウィズ | 5,224円~(税込) |
キララ/スマートサーバー | 6,288円~(税込) |
フレシャス/デュオミニ | 4,546円~(税込) |
プレミアムウォーター/スリムサーバーⅢ | 3,974円~(税込) |
クリクラ/Fit | 3,380円~(税込) |
ハミングウォーター | 3,300円~(税込) |
第1位:フレシャス/スラット
フレシャススラットはシンプルで洗練されたデザイン性でマットな質感を兼ね備えているのが特徴のサーバーです。
サーバーカラーはマットブラック・マットホワイトの2色展開で、無駄のないナチュラルなデザインは部屋のインテリアとしてもばっちりです。
おしゃれなデザイン性やユーザーの使い勝手の良さが評価され、「グットデザイン賞」「キッズデザイン賞」を受賞した経歴があります。
数あるウォーターサーバーの中でも、2つの賞を受賞しているのはフレシャススラットだけの魅力です。
サーバーカラー | マットホワイト・マットブラック |
---|---|
主な機能 | 常温水・温度調節機能・エコモード・静音設計・下置きボトル |
湯温度・冷水温度 | 水温5~7℃ 湯温80~85℃ |
サーバーのサイズ | 高さ111㎝・奥行35㎝・横幅29㎝ |
月額料金 | 4,244円~(税込)(プランによって異なります) |
水の種類 | 天然水 |
フレシャススラットを利用している人の口コミ
\最大17,000円相当プレゼント!/
フレシャスに申込む!
第2位:フレシャス/デュオ
グッドデザイン賞を受賞した経歴のあるフレシャスデュオは、一目見ただけではウォーターサーバーとは思えないほどおしゃれなデザイン性に仕上がっています。
サーバーカラーは、スカイグレー・ペールブルー・ナチュラルピンク・メタリックブラック・ミルキーベージュの5色展開。
豊富なカラーの中から選べるため、使用者の好みに合ったウォーターサーバーを選べること間違いなしです。
また、角ばったデザインが多い中で、デュオは丸みのあるデザイン性で柔らかい印象を受けます。
7.2Lとボトル容量が少ないため、コンパクトでボトル交換楽々なのも嬉しいポイントですね。
サーバーカラー | メタリックブラック、カッパーブラウン、スカイグレー・ローブトーブ |
---|---|
主な機能 | UV-LED殺菌、エコモード、SLEEP機能、チャイルドロック |
湯温度・冷水温度 | 水温5~10℃ 湯温80~85℃(エコモード:70~75℃) |
サーバーのサイズ | 高さ112㎝・奥行36㎝・横幅29㎝ |
月額料金 | 5,442円(レンタルプラン・4パック使用の場合) |
水の種類 | 天然水 |
フレシャスデュオを利用している人の口コミ

うちに遊びにくる人にも「これウォーターサーバーなんだ!」と驚かれることもあるんです。
インテリアとしても活躍すると思うので、デザイン重視で選ぶなら間違いありません!
\最大17,000円相当プレゼント!/
フレシャスに申込む!
第3位:プレミアムウォーター/cado×プレミアムウォーター
cado×プレミアムウォーターはプレミアムウォーターと家電メーカー「cado(カドー)」がコラボして作られたモデルです。
画像を見てもわかるように、アート作品のようなデザインが特徴で非常におしゃれに仕上がっています。
サーバーカラーは、ブラック・ホワイト・ボルドーの3色展開で、いずれもおしゃれインテリアのような印象を受けます。
自宅に設置して置けば、家に人を招いたときに驚かれること間違いなしです。
サーバーカラー | ホワイト、ブラック、ボルドー |
---|---|
主な機能 | 弱冷水モード:約15℃、再加熱機能:約90℃、エコモード、加熱クリーンシステム、チャイルドロックスイッチ、温度過昇保護装置 |
湯温度・冷水温度 | 冷水:約8℃ 温水:約83℃ |
サーバーのサイズ | 高さ115㎝×横幅30㎝×奥行38㎝ |
月額料金(24ℓ) | 4,163円(税込)~ |
水の種類 | 天然水 |
cado×プレミアムウォーター/cado×プレミアムウォーターの口コミ

我が家では主人がかなりインテリアにこだわっているのですが、主人もこのサーバーのデザイン性に満足しています。
子どもも使うのが楽しいみたいで申し込んで良かったです。
\当サイト限定!2,500円のギフト券プレゼント!/
プレミアムウォーターに申込む!
第4位:プレミアムウォーター/amadanaスタンダードサーバー
amadanaスタンダードサーバーは家具や家電、クリエイティブ事業など幅広く業務展開している企業の「amadana」とコラボして作られたモデルです。
ウォーターサーバーの中でも非常に珍しく、天然木を使用して作られており、特徴的で洗練されたデザインに仕上がっています。
真新しい印象を受けつつ、どこか昭和レトロな雰囲気を持ち合わせているため、どんなテイストの部屋にもぴったりです。
サーバーカラーはホワイト・ブラック・ブラウンの3色展開。
ボトルカバーが半透明になっており、外から水の残量が見えるのも大きなポイントです。
サーバーカラー | ブラック、ホワイト、ブラウン |
---|---|
主な機能 | 冷温水チャイルドロックボタン、温水スライドロック、コックカバー、温度過昇保護装置 |
湯温度・冷水温度 | 冷水:約6℃ 温水:約87℃ |
サーバーのサイズ | 高さ132㎝×横幅26.5㎝×奥行31㎝ |
月額料金(24ℓ) | 3,974円(税込)~ |
水の種類 | 天然水 |
プレミアムウォーター/amadanaスタンダードサーバーの口コミ

初めて利用する際にはウォーターサーバーとは思えませんでした。
前に使っていたウォーターサーバーは白の無機質な感じだったのでおしゃれなamadanaスタンダードサーバーに乗り換えて満足しています。
\当サイト限定!2,500円のギフト券プレゼント!/
プレミアムウォーターに申込む!
第5位:プレミアムウォーター/amadanaグランデサーバー
amadanaグランデサーバーは、デザイン家電メーカーである「amadana」とプレミアムウォーターが共同開発したウォーターサーバーです。
ウッド調でシックなデザインがなんともスタイリッシュな雰囲気を醸し出しており、洗練されている印象を受けますよね。
「インテリアとして使用することを前提にしたデザイン」というコンセプトも頷けます。
ボトル部分にカバーを装着でき、ボトルがむき出しにならない点も生活感がでない工夫がされているようです。
サーバーカラー | ホワイト、ブラック、ブラウン、チョコレート |
---|---|
主な機能 | 出水口LEDライト、エコモード、温水チャイルドロック、温度過昇保護装置 |
湯温度・冷水温度 | 冷水:約6℃ 温水:約87℃ |
サーバーのサイズ | 高さ139㎝×横幅39.2㎝×奥行39.2㎝ |
月額料金 | 5,074円~ |
水の種類 | 天然水 |
プレミアムウォーター/amadanaグランデサーバーを利用している人の口コミ

クラシックな雰囲気がありウォーターサーバーとは思えない様なデザイン性に仕上がっています。
家具やインテリアにこだわっている主人も唸っていたので、かなりおしゃれでデザイン性が高いのは間違いないです。
実際に使用してみるとデザイン性だけではなく、使い勝手も良いです。
サーバー選びを検討してる人はぜひ利用してみてください。
\当サイト限定!2,500円のギフト券プレゼント!/
プレミアムウォーターに申込む!
第6位:コスモウォーター/スマートプラス
コスモウォーターからリリースされている、スマートプラスは設置場所を選ばないスマートなデザインが特徴のサーバーです。
サーバーカラーは、ピンク・ウッド・ブラック・ホワイト・ライトウッドの5色で、いずれもシンプルで落ち着いた印象です。
サーバーのデザイン性や機能性などが評価され、2017年にはグッドデザイン賞を受賞している経歴もあります。
ボトルが足元で交換できたり、受動クリーン機能があったりと機能面でも非常に充実しており、とてもハイスペックなウォーターサーバーです。
サーバーカラー | ライトウッド・ホワイト・ブラック・ウッド・ピンク |
---|---|
主な機能 | コンパクト設計・愛情チャイルドロック機能・省エネ設計・静音設計・Wクリーン機能 |
湯温度・冷水温度 | 水温6~10℃ 湯温80~90℃ |
サーバーのサイズ | 高さ110㎝×横幅30㎝×奥行34㎝ |
月額料金(24ℓ) | 4,104円(税込)~ |
水の種類 | 天然水 |
コスモウォーター/スマートプラスの口コミ

カラーバリエーションが豊富で木目調のサーバーもあるので、好みに合わせてサーバーを選べますよ
水もおいしくて使い勝手も良いので申し込みをして良かったです。
値段もリーズナブルなので、月額料金を抑えたい人にもおすすめです。
\お水以外の基本料金がすべて無料!/
コスモウォーターに申込む!
第7位:アクアクララ/アクアウィズ
黒と赤のカラーリングが特徴的で高級感あふれるデザインが特徴のアクアウィズは、コーヒー業界の中でも大手の「ネスカフェ」とコラボして作られたモデルです。
ウォーターサーバーの機能に加えて、コーヒーメーカーの機能を搭載しており、1台で2役の働きをしてくれます。
一般的なコーヒーメーカーのように水を補給する必要が無く、ボタン一つでコーヒーが出てくる優れもの。
忙しい朝やお湯を沸かすのが面倒な時にとっても役に立ちます。
お水とコーヒーはいずれも定期的に配送されてくるため、買い忘れの心配が無いのも嬉しいポイントですね。
サーバーカラー | ブラック |
---|---|
主な機能 | W除菌機能・コーヒーマシン・下置きボトル・ |
湯温度・冷水温度 | 水温/5~11℃ 湯温/85~95℃(省エネ運転中:70~75℃) |
サーバーのサイズ | 高さ132㎝×横幅32㎝×奥行32㎝ |
月額料金(24ℓ) | 5,224円(税込)~ |
水の種類 | 天然水 |
アクアクララ/アクアウィズの口コミ

黒と赤を基調としたかカラーリングでとても高級感があります。ウォーターサーバー=白というイメージがあっただけに新鮮です。
アクアウィズはコーヒーメーカーとしても利用できるので、コーヒーを飲む機会が多い人におすすめです。
我が家に導入されてからはコーヒーを淹れる手間がなくなって飲みたい時にコーヒーを楽しめるのも良いです!
\注文ノルマなしで使い勝手が良い!/
アクアクララに申込む!
第8位:キララ/スマートサーバー
キララスマートサーバーは、曲線の美しさを活かしサーバーの奥行18㎝とスリムなデザインが特徴で、設置スペースを最小現に抑えられます。
一般的なウォーターサーバーでは奥行30㎝以上のもがほとんどなので、10㎝以上も省スペースにつながります。
サーバーカラーは、ピンク・ホワイト・ブラックの3色展開で、いずれもスタイリッシュで近未来的なデザインが特徴。
また、キララのウォーターサーバー業界の中で唯一、炭酸水を生成することができます。
新鮮で自分好みの炭酸水を自宅で作れるため、スーパーやコンビニに炭酸水を買いに行く手間が省け、非常に便利です。
炭酸水を日常的に飲用する人にとてもおすすめのウォーターサーバーと言えます。
サーバーカラー | ホワイト・ブラック・ピンク |
---|---|
主な機能 | オート節電ECO機能・チャイルドロック・Kirala フレッシュフィルター・マルチタッチパネル |
湯温度・冷水温度 | 温水 約83~93℃ 冷水 約3~8℃ |
サーバーのサイズ | 高さ127㎝×横幅31,7㎝×奥行30㎝ |
月額料金 | 6,288円(税込)~ |
水の種類 | 天然水 |
キララ/スマートサーバーの口コミ

何というか近未来的なハイテクなデザインで。スタイリッシュだと思いますね。
他のメーカーのサーバーと比べてもかなりデザイン性に優れていると思います。
炭酸水も気軽に楽しめる点も良く、コンビニやスーパーに行く手間が省けるのもポイントです!
第9位:フレシャス/デュオミニ
フレシャスのデュオミニは、グットデザイン賞を受賞した経歴を持つデュオが卓上型のコンパクトサイズになったモデル。
机の上や棚の上のちょっとした空きスペースに設置できるため、「ウォーターサーバーを設置する余裕がない…」と悩んでいる人におすすめです。
サーバーカラーは、メタリックブラック・スカイグレー・カッパーブラウンの3色展開で、いずれも落ち着いたカラーリングが特徴的。
どんなテイストの部屋にも調和すること間違いなしです。
また、4.7Lの軽量ボトルに仕上がっているため、ボトル交換時の負担も最小限に抑えられます。
サーバーカラー | メタリックブラック・スカイグレー・カッパーブラウン |
---|---|
主な機能 | 無菌エアレスパック式・UV-LED・静音設計・淡い光のLEDライト・チャイルドロック機能・SLEEP機能、エコモード、デュアルタンク |
湯温度・冷水温度 | 冷水:5〜10℃ 温水:80〜85℃ |
サーバーのサイズ | 高さ47㎝×横幅25cm×奥行29.5㎝ |
月額料金(18.8ℓ) | 4,546円(税込)~ |
水の種類 | 天然水 |
フレシャス/デュオミニの口コミ

卓上に設置できるコンパクトなサイズ感でありながら高級感があるので重宝しています。
友人が遊びに来た時にもよく褒められるので申し込んで良かったです。
値段が少々高いのはネックですが、このデザイン性と使い勝手の良さを考慮すると納得です。
\最大17,000円相当プレゼント!/
フレシャスに申込む!
第10位:プレミアムウォーター/スリムサーバーⅢ(ロングタイプ)
プレミアムウォーターで販売されている、スリムサーバーⅢは、無駄な装飾を全て排除したシンプルなデザイン性が特徴です。
サーバーカラーは、ピュアホワイト・プラチナシルバー・ベビーピンク・プレミアムブラックの4色展開で、いずれも強調しすぎずどんな空間にもマッチします。
シンプルなデザイン性に加えて、操作方法も非常に簡単なので、初めてウォーターサーバーを使う人におすすめ。
また、スリムサーバーは、ロングタイプだけではなく卓上に設置できるショートタイプも販売されています。
そのため、卓上に設置できるコンパクトなウォーターサーバーが欲しいと考えている人にもおすすめです。
サーバーカラー | ピュアホワイト・プラチナシルバー・ベビーピンク・プレミアムブラック |
---|---|
主な機能 | 冷温水チャイルドロックボタン・冷温水チャイルドロックボタンカバー・ダブルロックカバー・エコモード・温度過昇保護装置(バイメタル) |
湯温度・冷水温度 | 冷水:約6℃ 温水:約85℃ |
サーバーのサイズ | 高さ127㎝×横幅27cm×奥行33,7㎝ |
月額料金(24ℓ) | 3,974円(税込)【ずっとPREMIUMプラン】 |
水の種類 | 天然水 |
プレミアムウォーター/スリムサーバーⅢを利用している人の口コミ

スタイリッシュでおしゃれだなと思いますし、スリムな作りなので設置スぺ―スも奪われないので使い勝手良いです。
今までにいくつかのサーバーを利用してきましたが一番私にあっています。
\当サイト限定!2,500円のギフト券プレゼント!/
プレミアムウォーターに申込む!
第11位:クリクラ/Fit
クリクラFitは無駄な装飾をそぎ落とし、非常に洗練されたデザインに仕上がっているウォーターサーバーです。
サイズ感も非常にスリムで数あるウォーターサーバーの中でもトップクラスのスタイリッシュさを誇ります。
もちろんデザイン性だけではなく、再加熱機能・抗菌機能など機能性も充実しているので非常にハイスペックなサーバーと言えます。
実際にクリクラFitを利用した時の様子を【スリム&スタイリッシュなデザインが特徴!クリクラFitを使ってみた感想を紹介!】こちらの記事で紹介しているので合わせてチェックしてみて下さい。
サーバーカラー | ホワイト・ブラック |
---|---|
主な機能 | 再加熱機能・抗菌機能・LEDライト・チャイルドロック |
湯温度・冷水温度 | 冷水:6~10℃ 温水:80~90℃ |
サーバーのサイズ | 幅24.5cm×奥行38cm×高さ98.7cm |
月額料金 | 3,380円(税込)~ |
水の種類 | RO水 |
クリクラ/Fitを利用している人の口コミ

すごくスリムなので、本当にウォーターサーバーなの??とビックリしました。
実際に利用しみると使い勝手が高く、色々と機能が搭載されているので、便利なサーバーだと思います。
初回料金として2,000円くらいかかりますが、それ以降は水代だけしかかからないのでコスパは良いと思います。
\クオカード3,000円+ボトル1本プレゼント!/
クリクラに申込む!
第12位:ハミングウォーター
ハミングウォーターは白を基調としているサーバーデザインが特徴で、非常にシンプルに仕上がっています。
どんなインテリアでも景観を崩すことなく、そっとマッチしてくれます。
ハミングウォーターはボトルを差し込んで利用するタイプではなく、水道水を注いで利用する浄水器型のウォーターサーバーです。
そのため、水代がかからず定額制で綺麗な水を好きなだけ利用できるのが大きな特徴です。
家族が多い家庭・飲み水としてだけではなく料理にも利用したい!など、水をたくさん利用する人にとてもおすすめです。
サーバーカラー | ホワイト・ブラック |
---|---|
主な機能 | 段階式浄水フィルター・冷水・常温水・温水がボタン1つ・定額料金 |
湯温度・冷水温度 | 冷水:6~10℃ 温水:80~90℃ |
サーバーのサイズ | 幅26cm×奥行37cm×高さ120cm |
月額料金 | 3,300円(税込) |
水の種類 | RO水 |
ハミングウォーターを利用している人の口コミ

カラーリングが豊富だったり高いデザイン性があるわけではありませんが、シンプルなのでどんなインテリアにも馴染みます。
定額制で利用できますし、コスパの面でも助かっています。
たくさん水を使いたい人はハミングウォーターがぴったりだと思いますよ。
\3,300円の定額料金で使い放題!/
ハミングウォーターに申込む!
おしゃれなウォーターサーバーを選ぶ5つのポイント
「おしゃれなウォーターサーバーがあるのは分かったけどどうやって選べばいいの?」と疑問を感じる人も多いでしょう。
そんな人に向けて、おしゃれなウォーターサーバーを選ぶ3つのポイントを紹介していきます。
- 部屋のインテリアに合ったカラーを選ぶ
- ボトルが隠れるタイプを選ぶ
- 部屋の間取りに合わせてサイズを選ぶ
- >床置き型か卓上型かを設置場所に合わせて選ぶ
- グットデザイン賞を受賞しているかチェック!
部屋のインテリアに合ったカラーを選ぶ
ウォーターサーバー自体がいくらおしゃれでも、部屋のインテリアに合っていないと、ちぐはぐな印象になってしまいます。
ウォーターサーバーは部屋の中でもかなりの大きさで割合を占めるため、部屋の印象をガラッと変えてしまうのです。
そのため、部屋のカラーリングを考慮してからウォーターサーバーのデザインを選ぶのがポイントです。
白や黒を基調としている場合は同系色か指し色となる色味を、ベージュやグレーなどの落ち着いたインテリアの場合は木目調のサーバーがピッタリです。
ボトルが隠れるタイプを選ぶ
ウォーターサーバーはボトルを上に設置するタイプが多く、ボトルが向き出しになっています。
むき出しの状態だと生活感が出てしまい、おしゃれな印象を損なってしまうため、ボトルカバーが付いているサーバーを選びましょう。
ボトルカバーが付いていれば外側からボトルが見えず、生活感がある印象を与えにくく、おしゃれな雰囲気を演出できます。
また、ボトルを足元部分に設置するタイプのサーバーも外側からボトルが見えないため、雰囲気を壊す心配がありません。
部屋の間取りに合わせてサイズを選ぶ
ウォーターサーバーはかなりサイズが大きく、部屋の中で存在感があります。
部屋の間取りに合っていないサイズのウォーターサーバーを設置すると、かなり不格好な印象を与えてしまうことも。
そのような状況に陥らないためにも、あらかじめウォーターサーバーを設置する場所を決めておきましょう。
ウォーターサーバーを設置しようとしている箇所がどのくらいの広さなのか・サーバーの大きさがどのくらいなのか、メジャーなどを使用して計っておく必要があります。
床置き型か卓上型かを設置場所に合わせて選ぶ
ウォーターサーバーには机や棚の上に設置できる卓上型と床に設置する床置き型の2種類があります。
部屋の広さやインテリアとの統一性が重要なので、部屋をおしゃれですっきり見せるには家具の高さ揃っているか重要なポイントです。
床置き型のウォーターサーバーは一般的なサーバーではあるものの、意外とサイズが大きいので、圧迫感があります。
そのため、部屋の広さが十分にあるか・設置しても生活スペースを圧迫しないか確認しておきましょう。
その点、卓上型のコンパクトなウォーターサーバーは棚や机の上に設置できるため、手軽に利用できて便利です。
グットデザイン賞を受賞しているかチェック
おしゃれなサーバーの判断基準の一つとして、グッドデザイン賞を受賞しているか・していないかチェックしておきましょう。
グッドデザイン賞とは公益財団法人デザイン振興会が主催している、ジャンルを問わずにデザインを評価・推奨している制度です。
サーバーの見た目はもちろん。使い勝手などでも判断されるので、スペックが高いウォーターサーバーの基準となります。
【2022年現在、グッドデザイン賞を受賞しているウォーターサーバー】
- コスモウォーター/smartプラス
- フレシャス/FRECIOUS dewo(デュオ)
- フレシャス/FRECIOUS Slat(スラット)
- プレミアムウォーター/QuOL(キュオル)
- アクアクララ/AQUA FAB(アクアファブ)
おしゃれなウォーターサーバーは月額料金が高い傾向があるため注意
デザイン性が高いおしゃれなウォーターサーバーは、一般的なウォーターサーバーに比べて月額料金が高い傾向があります。
デザイン性だけを重視し、料金面をチェックしておかないと、使い始めてから後悔することも。
サーバーのデザイン性にこだわって作っているため、製作費がかかってしまうようですね。
事前に月額料金を理解しておかないと支払いが厳しくなり、早期解約につながり、解約金が発生してしまう可能性もあります。
余計な費用を発生させないためにも、月々いくら位の費用がかかるのか、詳しくチェックしておきましょう。
おしゃれなデザイン性以外にチェックしておくポイント
ウォーターサーバーを選ぶうえで、デザイン性以外にもチェックしておきたいポイントがります。
チャックしておくポイントを理解し、失敗の無いウォーターサーバー選びをしましょう。
月額料金
まずチェックしておきたいポイントは月額料金です。
デザイン性が高く、機能面が充実していても、月額料金が高ければ料金を捻出できなくなることに。
アルピナウォーター・ワンウェイウォーターなどは、月々3,000円のリーズナブルな価格で使用できます。
ウォーターサーバーの料金は毎月発生するため、申し込み前に料金をしっかりと把握しておき、生活を圧迫することが無いようにしましょう。
注文ノルマ数
ウォーターサーバーには注文ノルマがあり、毎月決められた量の水が送られてきます。
そのため、水の使用量が少ない・家を空けることが多いなどの理由で、水を消費しきれずに水が余ってしまうケースもあります。
水が余ると保管しておくのにスペースを取ったり、水の賞味期限が切れたりしてしまうことも。
アルピナウォーターやアクアクララでは、注文ノルマが無く好きな時に注文できるため、ボトルが余る心配がありません。
ウォーターサーバーに申し込む前に、月々どのくらい水を消費するのか、把握しておきましょう。
ウォーターサーバーの機能性
ウォーターサーバーには、エコ機能やクリーニング機能、チャイルドロックなどあらゆる機能が搭載されています。
いくらサーバーがおしゃれでも機能性が乏しいと、使っていく中で必ず不満を感じてしまうことに。
そのため、申し込もうとしているウォーターサーバーにどのような機能が搭載されているのか、チェックしておきましょう。
おしゃれなウォーターサーバーを使って生活を豊かにしよう
ウォーターサーバーのデザインは非常に豊富で。おしゃれなモデルがたくさんあります。
もちろんデザイン性を重視してウォーターサーバーを選ぶのも良いですが、デザイン性だけで選んでしまうとかなりの確率で後悔することに。
そのため、デザイン性を含めたあらゆる要素を比較してウォーターサーバーを選ぶようにしましょう。
下置きボトルで交換がしやすくて使い勝手が良い点も良いです。