ウォーターサーバーは宅配されてきたボトルを取り付けて利用するのが一般的ですが、サーバーによっては定額制で水が好きなだけ利用できるサーバーもあります。
水が好きなだけ利用できる使い放題のサーバーであれば、飲み水としてだけではなく料理などにも幅広く利用できるのでとてもお得です。
しかし、数あるサーバーの中から自分に適した使い放題のサーバーを見つけるのはかなり難しいです。
そこでこの記事では、定額制で使い放題のウォーターサーバーをおすすめ順に厳選して紹介していきます。
目次
- 1 定額制で水道水が使い放題のウォーターサーバー2種類!
- 2 定額制で使い放題の水道水ウォーターサーバーおすすめ3選【水道直結型】
- 3 定額制で使い放題の水道水ウォーターサーバーおすすめ5選【タンク補充型】
- 4 定額制・使い放題の水道水ウォーターサーバーのメリット
- 5 定額制・使い放題の水道水ウォーターサーバーのデメリット
- 6 定額制・使い放題の水道水ウォーターサーバーと浄水器の違いとは?
- 7 定額制で使い放題の水道水ウォーターサーバーはこんな人におすすめ!
- 8 定額制・使い放題の水道水ウォーターサーバーは宅配式に比べて料金は安い?
- 9 定額制・使い放題の水道水ウォーターサーバーのよくある質問
- 10 定額料金で使える水道水サーバーはお得!自分に合った機種を見つけよう!
定額制で水道水が使い放題のウォーターサーバー2種類!
定額制で好きなだけ水を利用できるウォーターサーバーは、基本的に水道水を利用するものが多いです。
水道水代こそかかるものの、サーバーそれ以外の料金は定額制で好きなだけ利用できます。
そんな水道水を利用するサーバーには、「水道直結式」と「タンク補充式」の2つのタイプがあります。
水道直結型
水道直結型のサーバーは、自宅にある水道につなげて水道から直接サーバーのタンク内に水を補給して利用します。
ボトル交換や水を補給する手間が一切発生しないため、煩わしい作業が一切ないのがポイントです。
設置工事をしなければならないケースもありますが、工事自体は非常に小規模で1時間程度で終わります。
また、専用のホースをつないで利用することにより、水道から離れた場所に設置することも可能です。
タンク補充型
タンク補充型は水道水をサーバーのタンクに注いで利用するウォーターサーバーのことです。
利用する分だけの水を補給すれば良いので、重たいボトルを持ち上げて交換する負担もかかりません。
また、水道直結型のサーバーとは違い、設置するための工事も不要なので、場所や部屋を選ばずに利用できます。
水道直結型は賃貸などで利用できないケースもありますが、タンク補充型は利用できないリスクがありません。
キッチン回りではなく、寝室やリビングにサーバーを設置したいと考えている人はタンク補充型のサーバーがおすすめです。
定額制で使い放題の水道水ウォーターサーバーおすすめ3選【水道直結型】
ここからは水道につなげて直接水道水を利用する水道直結型のサーバーを紹介していきます。
- ウォータースタンド
- 楽水(らくみず)
- OCEAN
ウォータースタンド
ウォータースタンドは水道直結型サーバーとして、不動の人気を誇る人気ウォーターサーバーメーカーで知名度・シェア率ともにトップクラスです。
サーバーは10種類以上様々な機種を展開しており、いずれも搭載している機能が豊富で、スタイリッシュなデザイン性を誇ります。
宅配式のようにボトル交換・受け取り・処分の必要がなく、いつでも冷たい水・温かいお湯を使えるので非常に便利です。
サーバーサイズ | -(※機種によるため) |
---|---|
重量 | -(※機種によるため) |
タンク容量 | -(※機種によるため) |
初期費用 | 無料(一部地域では有料) |
解約金 | 1年以上の利用で無料 1年以下の場合は6,600円(税込)※アイコンのみ9,900円(税込) |
カートリッジ交換代 | 無料(6ヶ月に1回) |
月額料金 | 2,200円~8,250円(税込) |
\定額料金で好きなだけ使える!/
ウォータースタンドに申込む!
OCEAN(オーシャン)
オーシャンは月額4,378円(税込)のリーズナブルな価格で好きなだけ水を楽しめる水道直結式のウォーターサーバーです。
床置きと卓上2つのサイズから選べるので、様々な箇所に設置ができます。
そんなオーシャンで使われているフィルターは、医療現場でも利用されている最新式で、海水や牛乳までも真水に変える驚異の浄水効果を持つフィルターです。
水道に含まれる不純物や雑菌を10分の1まで徹底的に除去してくれるので、安心して楽しめる点も魅力です。
サーバーサイズ | 横幅26cm×奥行36cm×高さ110cm(床置き型) 横幅26cm奥行47cm高さ51cm(卓上型) |
---|---|
タンク容量 | 冷水 約3.6L 温水 約2.15L |
温水温度 | 冷水(6℃~10℃) 温水(80℃~90℃) |
解約金 | 1年未満:33,000円(税込) 2年未満:22,000円(税込) 3年未満:11,000円(税込) 3年以上:無料 |
最低契約期間 | 3年 |
月額料金 | 4,378円~(web申し込みの場合) |
\どれだけ使っても3,980円!/
OCEANに申込む!
楽水(らくみず)
楽水が販売しているウォーターサーバーは、3種類の高性能フィルターによって水道水をろ過・浄水してくれるのでキレイで新鮮な水をいつでも気軽に楽しめます。
冷水は5度・温水は90度まで幅広い温度の水を楽しめるのもポイント。これだけ幅広い温度の水を楽しめるのは楽水ならではです。
また、水道直結型が設置できない家庭の場合、水道水補充型のサーバーを提供しているので幅広い利用者に対応しています。
サーバーサイズ | 横幅29cm×奥行35cm×高さ105cm |
---|---|
重量 | 20㎏ |
タンク容量 | 冷水タンク 3.0L 温水タンク 1.6L |
温水温度 | 約 90℃/95℃ |
解約金 | 契約満期までの残り月数×レンタル料の40% |
最低契約期間 | 2年 |
月額料金 | 3,278円(税込)〜 |
定額制で使い放題の水道水ウォーターサーバーおすすめ5選【タンク補充型】
ここからはタンクに水を補充して利用するウォーターサーバーを紹介していきます。
- Loccaリフィルサーバー
- ハミングウォーター
- every frecious(エブリィフレシャス)
- クリクラ(浄水型サーバー)
- シャインウォーター
Loccaリフィルサーバー
Loccaリフィルサーバーは高性能の除菌フィルターを搭載している浄水型のウォーターサーバーです。
不純物を11種類まで除去することができ、水道水に含まれている余計な成分や臭いなどを取り除くことができます。
カートリッジ1個につき、500mlペットボトルを約800本分作れるろ過の能力が付いているので、安心してお水を楽しめます。
また、Web限定で初期費用が実質無料になるキャンペーンも実施しているので、お得に始められる点でもおすすめです。
サーバーサイズ | 横30cm×奥行32cm×高さ119cm |
---|---|
重量 | 約18㎏ |
タンク容量 | 冷水タンク:6.0L 温水タンク:2.0L 常温水タンク:1.9L |
温水温度 | 冷水:約5℃ 温水:約90℃ |
解約金 | 16,500円 |
最低契約期間 | 3年 |
月額料金 | 3,300円(税込) |
\定額3,146円で使い放題!/
LOCCAに申込む!
ハミングウォーター
ハミングウォーターは月額3,300円(税込み)で利用できる注水式のウォーターサーバーです。
フィルター交換代が無料な点やサーバーデザインがシンプルな点など、様々な魅力があるのもポイント。
冷水・常温水・温水の3つの水温が楽しめるので、飲み水としてだけではなく、料理や生活水としても幅広く利用できます。
サーバーサイズ | 横26cm×奥行37cm×高さ120cm |
---|---|
重量 | 20㎏ |
タンク容量 | 冷水タンク 1.5L 温水タンク 1.3L 常温水タンク 1.1L |
温水温度 | 水温6~10℃、湯温80~90℃ |
解約金 | 16,500円(税込) |
最低契約期間 | 2年 |
月額料金 | 3,300円(税込) |
\3,300円の定額料金で使い放題!/
ハミングウォーターに申込む!
every frecious(エブリィフレシャス)
エブリィフレシャスは卓上に設置できるコンパクトなデザイン性が特徴で、キッチンやリビングなどのちょっとしたスペースに設置できます。
料金は月額3,300円(税込)で、その他の料金が一切発生しないのがポイント。
搭載されているカートリッジは、水道水に含まれる16項目もの物質を取り除いてくれるので、安心して好きなだけ水を楽しめむことができます。
また、クリーン機能や省エネ機能なども搭載しており、サーバーの機能性でもおすすめです。
サーバーサイズ | W25×D29.5×H47cm |
---|---|
消費電力 | 冷水=100W / 温水=200W |
解約金 | 1年未満:20,000円 2年未満:15,000円 3年未満:10,000円 |
サーバーの撤去費 | – |
最低契約期間 | 3年 |
月額料金 | 3,300円(税込) |
\月額3,300円で使い放題!/
エブリィフレシャスに申込む!
クリクラ(浄水型サーバー)
ウォーターサーバーメーカーの大手であるクリクラも浄水型サーバーをリリースしました。
料金は月額3,760円(税込み)で、ボトルの残量を気にせずに好きなだけ利用できます。
横幅が22.5㎝と非常にスリムな設計になっているのもポイントで、設置スペースを取らないので、ちょっとしたスペースに設置が可能です。
設置工事も不要で、専任のスタッフが配送からセッティングまで全て行ってくれるため、初めてウォーターサーバーを利用する人にも安心です。
月額料金(税込み) | 3,760円 |
---|---|
サーバーサイズ | W:25.5・D390・H1050 |
サーバーの重さ | 21㎏ |
消費電力 | 冷水:90W 温水:450W |
タンク容量 | 冷水:5ℓ 温水:2ℓ |
チャイルドロック | 〇 |
初回設置工事 | なし |
配送ノルマ | なし |
ボトル交換 | なし |
\2,980円で使い放題!/
クリクラ(浄水型サーバー)に申込む!
シャインウォーター
シャインウォーターは水道水を補充して利用するウォーターサーバーで、「おいしい水は買うからつくるへ」をキャッチコピーとして掲げています。
その言葉通り、日本の活性炭メーカーと共同開発して作られた、高性能活性炭カートリッジを使用。
水道に含まれる不純物や雑菌をナノレベルで除去してくれます。
また、既定の利用期間が無くどのタイミングで解約しても違約金がかからないため、気軽に利用できるのもポイントです。
サーバーサイズ | W30×D34.4×H115cm |
---|---|
消費電力 | 冷水:100W 温水:400W |
解約金 | 解約金無料 |
サーバーの撤去費 | – |
最低契約期間 | – |
月額料金 | 3,630円(税込) |
定額制・使い放題の水道水ウォーターサーバーのメリット
ここからは使い放題のウォーターサーバーにどのようなメリットがあるのか紹介していきます。
- 水の残量や料金を気にせずに好きなだけ利用できる
- 重たいボトルを持ち上げて交換する手間が不要
- ボトル注文・受取りの手間が省ける
- ボトルを保管しておくためのスペース不要
水の残量や料金を気にせずに好きなだけ利用できる
使い放題のウォーターサーバーの一番のメリットは、水の残量や料金を気にせずに好きなだけ水を利用できるという点です。
宅配式のウォーターサーバーの場合は、次の配送までにボトルが配送されて来ないため、配送日時を考えつつ利用しなければなりません。
しかし、使い放題のサーバーは水道水を利用するため、水が利用できない…という状況に陥りません。
飲み水としてだけではなく、料理や生活水としてもたくさん利用できるのは大きな魅力です。
重たいボトルを持ち上げて交換する手間が不要
水道水を利用するため、一般的なサーバーのようにボトルを持ち上げて交換する必要がありません。
ボトルは10㎏前後あるので、毎回交換するとかなりの負担になりますが、交換の手間がかからないのは魅力です。
女性や高齢者にとって大きなメリットと言えます。
ボトル注文・受取りの手間が省ける
宅配式のサーバーは、ボトルの註文や受け取りなどをしなければならず、自分の都合を調整しなければなりません。
都合が合わないと再配達の手続きなどをしなければならず、非常に不便です。
しかし、水道水を利用するウォーターサーバーは、自宅の水道水を利用するためボトル注文・受取りの手間が省けます。
ボトルを保管しておくためのスペース不要
水道水を利用するサーバーは、ボトルを利用しないため、保管しておくためのスペースが必要ありません。
ウォーターサーバーのボトルはかなりかさばるので、生活スペースが奪われてしまうことに。
スペースを奪われずに有効活用できるのも大きなポイントです。
定額制・使い放題の水道水ウォーターサーバーのデメリット
様々なメリットがある反面、使い放題のウォーターサーバーにはいくつかのデメリットもあります。
メリットだけをチェックして利用し始めてしまうと、実際に利用してから後悔することも。
そんな状態にならない様にするためにも、使い放題のウォーターサーバーのデメリットを紹介していきます。
- 使用する水の量が少ないと割高に
- 天然水を飲めない
- サーバーによっては場所を移動できないケースも
使用する水の量が少ないと割高に
定額制のウォーターサーバーは毎月固定の料金がかかるため、使用する水の量にかからず一定の金額がかかります。
たくさん水を利用する人にとっては大きなメリットと言えますが、使用する水の量が少ない場合は逆に割高になります。
そのため、定額制のウォーターサーバーを利用する際には、自分がどの程度の水を使用するのか確認してみましょう。
利用料が少ないにも関わらず、定額制のサーバーを利用すると余計な費用が発生してしまします。
天然水を飲めない
使い放題のウォーターサーバーは、水道水を利用するため、宅配式ウォーターサーバーのように天然水は楽しめません。
水にこだわってサーバー選びをしている人は不向きです。
天然水にこだわってウォーターサーバーを選びたい人には、モンドセレクションを連続で受賞しているマーキュロップや非加熱製法にこだわっているプレミアムウォーターがおすすめです。
サーバーによっては場所を移動できないケースも
水道につなげて利用する水道直結型のウォーターサーバーは、設置スペースがある程度限られてしまうのがネックなポイントです。
というのも、水道似繋げてているため、移動させるのには限界があるためです。
模様替えなどで気軽にサーバーの位置を変更できないのはデメリットと言えます。
定額制・使い放題の水道水ウォーターサーバーと浄水器の違いとは?
使い放題のウォーターサーバーと浄水器にはどのような違いがあるのか、いまいちわかっていない人もいるでしょう。
水道直結型のウォーターサーバー・浄水器には2つの決定的な違いがあります。
- 水道直結のウォーターサーバーは温水・冷水・常温水が利用できる
- 水道直結のウォーターサーバーは定期的なメンテナンスを受けられる
水道直結のウォーターサーバーは温水・冷水・常温水が利用できる
水道直結型のウォーターサーバーは温水・冷水・常温水の3つの温度を利用できます。
浄水器では常温水しか利用できないので、氷で冷たくしたり、ポットで温めたりしなければなりません。
3つの温度がいつでも気軽に楽しめるのはウォーターサーバーならではのメリットです。
水道直結のウォーターサーバーは定期的なメンテナンスを受けられる
浄水器の場合はメンテナンスは自分でおこなわなければなりませんが、ウォーターサーバーは定期的にメンテナンスをおこなってくれます。
カートリッジの交換なども全て作業員さんが対応してくれるので、自分で面倒なメンテナンスをする手間がかかりません。
また、メンテナンス代は基本的に無料なので、別途費用が発生するリスクが無いのも魅力と言えます。
定額制で使い放題の水道水ウォーターサーバーはこんな人におすすめ!
ここまで紹介してきたメリット・デメリットや各種サーバーの特徴を含めて、水道水ウォーターサーバーがおすすめできる人の特徴について紹介していきます。
- 料理や生活水にも新鮮な水を利用したい人
- ボトル交換などの面倒な手間をなくしたい人
- 定額料金でお得に利用したい人
料理にも新鮮でキレイな水を利用したい人
定額料金で使える水道水サーバーは宅配式のウォーターサーバーとは違い、好きなだけ使えるので飲み水以外に料理にも活用できます。
煮物をする時やお米を炊く時など、水道水ではなくサーバーを通して不純物をろ過した美味しい水を利用することにより、料理のレベルがワンランクアップします。
また、麦茶を作る時やコーヒーを淹れる時などにも利用できるので、お水の活用方法は様々です。
コンビニやスーパー、宅配式のウォーターサーバーよりも経済的なのもポイント。
日常的に自炊をする機会が多い人や料理のレベルをワンランクアップさせたい人にとてもおすすめです。
ボトル交換などの面倒な手間をなくしたい人
水道水を利用する定額制のウォーターサーバーはボトルを利用しないので、ボトル交換や受け取りなどの面倒な手間が一切発生しません。
特にボトル交換は10㎏程度のボトルを持ち上げなければならないので、その負担がかからないだけでかなりのメリットと言えます。
また、配送日時に合わせてボトルを受取る手間もかからず、快適に利用することができます。
水を利用する人数が多い・消費量が多い人
サーバーを利用する人数が多い家庭や美容や健康のためにお水をたくさん飲む家庭にも水道水サーバーがあると非常に便利です。
使用する水は水道水なのでどれだけ使っても定額料金で利用できます。
宅配式ウォーターサーバーの場合、1回の配送(24L~36Lあたり)で約4,000円かかるので、たくさん利用するとなるとかなりの費用がかかります。
経済的に利用するのであれば間違いなく水道水を利用する定額制のウォーターサーバーがおすすめです。
定額制・使い放題の水道水ウォーターサーバーは宅配式に比べて料金は安い?
「使い放題のウォーターサーバーは水代がかからないから、宅配式のウォーターサーバーよりも安いのでは?」と考えている人もいると思います。
しかし、一概に使い放題のウォーターサーバーが安いというわけではありません。
というのも、水の使用量が少ないと定額料金が割高になってしまうためです。
損をしないためにも、自分の水使用量を把握してから申し込みをするようにしましょう。
定額制・使い放題の水道水ウォーターサーバーのよくある質問
ここからは使い放題のウォーターサーバーに関するよくある質問を紹介していきます。
- メンテナンスはありますか?
- 月額料金の目安はいくらくらい?
- 水道水でも利用できますか?
メンテナンスはありますか?
メーカーによって異なりますが、半年~1年に1回ほど専任のスタッフによるメンテナンスが実施されています。
フィルターの交換やセルフクリーニングでは除去しきれない汚れなどを掃除してくれます。
メンテナンス代は毎月の定額料金に含まれており、無料で受けられるケースがほとんどですが、メーカーによってはメンテナンス代がかかることもあります。
月額料金の目安はいくらくらい?
定額制のサーバーの月額料金はおおよそ3,000円~5,000円と考えておきましょう。
好きなだけ利用しても料金が定額制なので、利用人数が多い家庭でも安心です。
水道水でも利用できますか?
もちろん水道水でも利用できます。
各社ごとに高性能のフィルターを搭載しているので、不純物などの物質はキレイに除去してくれます。
定額料金で使える水道水サーバーはお得!自分に合った機種を見つけよう!
水道水を利用する定額制のウォーターサーバーは使用する水の量に関わらず定額料金で利用できるので、少しでも費用を抑えたいと考えている人にとてもおすすめです。
水の残量を気にする必要がないので飲み水だけではなく、料理にも幅広く利用できます。
水道水サーバーはかなり多くあり、それぞれのサーバーで特徴や機能、月額料金が微妙に異なるので、あなたに合った一台を見つけてみてくださいね。