うるのんは富士山の湧水を使用しており、ミネラル成分豊富な天然水を楽しめるウォーターサーバーです。
富士山から採水した天然水をその日のうちに製品化し、発送まで一貫しておこなっているため、安心して利用できるのもポイント。
るのんで採水している天然水はモンドセレクション金賞を受賞している実績もあります。
今回はそんなうるのんのサーバーの口コミやサーバーの特徴からわかるメリット・デメリットを紹介していきます。
目次
うるのんの基本情報
うるのんは富士山麓で採水された天然水を楽しめるウォーターサーバーで、東海地方を中心にサービスを展開しています。
富士山の麓から採取した天然水である、「富士の天然水 さらり」は、富士山のミネラル成分を豊富に含んでおり水にこだわっている人でも納得する味わいです。
そんな天然水が12ℓあたり2,050円(税込み)のリーズナブルな価格で利用できるのもポイントです。
配送地域 | 全国 |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
平均月額 | 24ℓ:約4,430円 36ℓ:約6,480円 48ℓ:約8,530円 |
宅配方式 | ワンウェイ |
ボトル交換方法 | 上部ボトル交換 |
運営会社 | 株式会社TOKAI |
うるのんの口コミ一覧
まずはうるのんの口コミから紹介していきます。
良い口コミ・悪い口コミをそれぞれ紹介していくので、チェックしていきましょう。
うるのんの良い口コミ

また、赤ちゃんにも安心して与えられるお水とのことで、ミルクを作る際にとても重宝しています。
ミルクに最適な温度のお湯が利用できるので、お湯をわざわざ作る手間も省けます。
赤ちゃんを待たせることもないので、ストレスがかからない点も〇です。

一般的なサーバーとは一線を画す近未来感のあるデザインが特徴で、うちにある家具やインテリアとの相性もすごく良いです。
また、コーヒーを良く飲むので、お湯を沸かす手間がかからない点もとても良いです。
我が家にウォーターサーバーが来た#うるのん pic.twitter.com/6UVVa8iV4z
— 建作 (@ku0u0j3d) August 31, 2019
格好いいウォーターサーバーをレンタルした。500㍑のボトルも使える。お湯は90℃だから紅茶の発色が良い。軟水だから米も美味しく炊ける。#うるのん with LOHASUI#ウォーターサーバー pic.twitter.com/hcmvQXbMJH
— sanchan123 (@O8jBHoSGXPdX2VL) February 14, 2021
ついに念願のウォーターサーバーをお迎えしました!!?
横浜の水道水も美味しくなかったけど7年間頑張って飲んだ。川崎の水はもっと不味かった。ので、これで美味しいお水が飲める??#うるのん#富士の天然水さらり pic.twitter.com/gnHgo4Sx4g— かえで (@kae_0808) March 23, 2019
うるのんの悪い口コミ

まだ使い始めてから半年程度しけ経っていないので、あと1年以上も使用しなければなりません。
当初、なんとなく欲しいなという気持ちで気軽に申し込みをしてしまったのを後悔しています…

友人が利用しているサーバーは月々3,000円程度で利用できていると聞きましたが我が家では5,000円程かかっています。
もちろん、使用する水の量も関係していると思うのですが、それでも高いきがすますね。
水に毎月5,000円もかける経済的余裕はないので解約も検討しています。
今どき玄関先に置いてく宅配ってあるんだね。止めようかな。#うるのん#宅配 pic.twitter.com/VFZs3jafjN
— 介護ヘルパー副業頑張り中! (@xHGPae4De8cJckz) November 2, 2018
最近、ダースベイダーの子分うるさいんだよね。本領発揮?#うるのん #ウォーターサーバー pic.twitter.com/02Z4t0LzIq
— ㎎㎎❁* (@AwaFaf) May 26, 2018
解約したいんだけどコールセンターなかなかつながらない #うるのん
— ながみ(46) (@703sunAmerI) June 29, 2021
FRECIOUS dewo mini
ウォーターサーバー3社目
その前はうるのん。うるのんは、12リットルのボトルしかない。重い。ボトルの出来で最後の水の出にムラがある。
4.7リットルのフレシャスウォーターに変更。袋は最後まで水を使い切るのが難しい。#FRECIOUS #フレシャスウォーター#ウォーターサーバー pic.twitter.com/iYj9MrcrNt— よさ (@2BFmarLs6MLuKZJ) May 17, 2020
うるのんの口コミと特徴からわかる5つのメリット
ここからは口コミと特徴からわかったメリットを紹介していきます。
- 富士山から採水したミネラル成分豊富な天然水が楽しめる
- モンドセレクション金賞を受賞している
- サーバーのデザイン性が優れている
- 利用者の用途に合わせて様々なプランが用意されている
- 水の採水~配送までを自社でおこなっている
富士山の綺麗な天然水飲める
うるのんで使われているお水は、富士山の麓で何重にもろ過されている純度の高い天然水「富士の天然水 さらり」を使用しています。
富士山に降った雨や雪が地中深くまで染み込み、富士山独自のフィルターによって長時間かけられて磨き上げられた天然水です。
硬度が低い軟水なので、子どもからお年寄りまで幅広い世代で安心して楽しむことができます。
うるのんの天然水ができるまでの様子
うるのんのお水は世界から認められているお水
うるのんで使われている「富士の天然水 さらり」は、2015年~2017年の3年間連続でモンドセレクション金賞受賞している経歴があります。
合わせて、食品のミシュランガイドとも呼ばれるInternational Taste Institute(国際味覚審査機構)では2021年 最高金賞の優秀味覚賞(三ツ星)を受賞。
2020年12月には日本初の食品・食材評価制度である「ジャパン・フード・セレクション」で最高評価の金賞を受賞しています。
これだけの賞を受賞しているのは業界内でもうるのんだけ。名実ともに業界最高品質の天然水であることが分かります。
サーバーのデザイン性が優れている
各メーカーによってサーバーのデザインは様々で、メーカーによっては非常にシンプルで味けないデザインのサーバーもあります。
うるのんのサーバーはシンプルで無機質な従来のサーバーとは一線を画すデザイン性に仕上がっており、非常にデザイン性が高いです。
サーバーカラーもホワイト・ブラックの2色展開で、インテリアや好みに合わせてカラーを選べるのもポイントと言えます。
利用者の用途に合わせて最適なプランが用意されている
うるのんには利用者の使用用途に合わせて最適なプランが用意されているため、サーバーを快適に利用できます。
これから利用しようとしてる人におすすめなのが、3年契約で毎月水代を100円引きで利用できるうるうるプランです。
通常プランの場合、毎月2,050円(税込み)かかるところ、うるうるプランで利用すると100円引きの1,950円で利用できます。
年間にすると1,200円もお得に利用できるので、とてもおすすめです。
水の採水~配送までを自社でおこなっている
うるのんでは天然水の採水・加工・利用者への配送まで全ての作業を自社で一貫しておこなっています。
全ての工程を自社でおこなうことにより、水の衛生状態の担保・サービスの向上ができるため、利用する側としても安心です。
自社で全ての工程をおこなっているのはかなり珍しく、他のメーカーにはない魅力です。
うるのんの口コミと特徴からわかる5つのデメリット
ここからはうるのんのデメリットを紹介していきます。
メリットだけで申し込んでしまうと、使い始めてから後悔するケースもあるため、デメリットもしっかりチェックしておきましょう。
- ボトルを肩口付近まで持ち上げて交換しなければならない
- 定期配送のスキップが年に2回まで
- 支払い方法がクレジットのみ
- 2年未満で解約すると違約金が発生する
- サーバーの稼働音がうるさい
ボトルを肩口付近まで持ち上げて交換しなければならない
うるのんのサーバーはボトル差し込み口がサーバーの上部にあるため、ボトル交換をする際にはボトルを持ち上げて交換しなければなりません。
ボトルは10㎏前後あるため、女性や高齢者はもちろん、男性でも交換するのは一苦労です。
メーカーによっては足元でボトル交換ができたり、ボトルが軽量化されていたりするものもあるため、ボトル交換の負担を軽減したい人にはあまりうるのんのサーバーはおすすすめできません。
定期配送のスキップが年に2回まで
定期配送方式のウォーターサーバーは、事情によって水を使いきれなかった場合に、無料で定期配送をスキップできる制度があるのがほとんどです。
うるのんでも定期配送のスキップ自体はできるものの、年に2回までと回数が決められており、2か月連続でスキップすると1,100円の手数料がかかります。
また、3回目以降でスキップする場合も1,100円の手数料がかかることに。
他のメーカーと比較してもスキップの制度が厳しいと言えます。
支払い方法がクレジットのみ
うるのんで発生する料金はクレジットカードでしか支払いができません。
代金引換や銀行引き落としで支払いができないため、クレジットカードが無い人はカードを発行する手間がかかります。
中にはクレジットカードを持っていない人もいると思うので、使い勝手の悪さが目立ちます。
2年未満で解約すると違約金が発生する
ウォーターサーバーには規定の利用期間が定められており、期間を満了していない状態で解約すると違約金が発生します。
うるのんでも同様に規定利用期間が設けられているため、解約金がかかるリスクがあります。
メーカーによっては解約金が一切かからないものもあるので、解約金をかけたくない人は解約金がかからないメーカーをおすすめします。
プラン | 解約金 |
---|---|
通常プラン | 11,000円(規定利用期間2年) |
うるうるプラン | 16,500円(規定利用期間3年) |
サーバーの稼働音がうるさい
うるのんを実際に利用している人の中には、サーバーの稼働音がうるさいという口コミが多くみられました。
ウォーターサーバーはリビングや寝室に設置している人も多いため、稼働音がうるさいと日常生活に支障をきたしてしまいます。
うるのんのサーバーからうるさい場合には、サーバーが故障してる・サーバーの設置方法に問題があるケースがほとんどです。
そのため、まずはサーバーの設置場所を改善し、それでも症状が改善しない場合はメーカーに問いあわせてみましょう。
うるのんにかかる月額料金のシミュレーション
ここからはうるのんの月額料金を、利用人数別に紹介していきます。
サーバーはレンタル料無料・プランはうるうるプランでシミュレーションしていきます。
また、電気代は最低の料金で計算しているので、あくまで参考として考えて下さい。
2人暮らし・4人暮らし・6人暮らしの3パターンの料金を紹介していくので、自分の家族構成と見比べてみて下さいね。
2人暮らしの場合
項目 | 費用 |
---|---|
サーバーレンタル料 | 無料 |
お水の注文本数 | 2本=3.612円(税別) |
電気代 | 513円 |
合計金額 | 4.125円(税別) |
4人暮らしの場合
項目 | 費用 |
---|---|
サーバーレンタル料 | 無料 |
お水の注文本数 | 4本=5.417円(税別) |
電気代 | 513円 |
合計金額 | 5.920円(税別) |
6人暮らしの場合
項目 | 費用 |
---|---|
サーバーレンタル料 | 無料 |
お水の注文本数 | 6本=10.836円(税別) |
電気代 | 513円 |
合計金額 | 11.349円(税別) |
うるのんで利用できる3種類のウォーターサーバー
ここからは、うるのんウォーターサーバーの特徴やデザイン、レンタル料金などを紹介していきます。
うるのんから出ているウォーターサーバーは下記の3つ。
- スタンダードサーバー
- grande
- スタイリッシュサーバー
うるのん/スタンダードサーバー
項目 | 詳細 |
---|---|
名称 | スタンダードサーバー |
カラー | ホワイト |
大きさ | 横326×奥353×高1032(mm) |
冷温水の温度 | 冷水;4℃~12℃ 温水;80℃~90℃ |
消費電力 | 冷水:90W 温水:350W |
ボトルの設置場所 | サーバーの上部 |
サーバーレンタル料 | 無料 |
うるのん/スタイリッシュサーバー
項目 | 詳細 |
---|---|
名称 | スタイリッシュサーバー |
カラー | ホワイト・ブラック |
大きさ | 横364×奥405×高1032 (mm) |
冷温水の温度 | 冷水;4℃~12℃ 温水;80℃~90℃ |
消費電力 | 冷水:90W 温水:350W |
ボトルの設置場所 | サーバーの上部 |
サーバーレンタル料 | 無料 |
うるのん/grande
項目 | 詳細 |
---|---|
名称 | grande |
カラー | ホワイト・ブラック |
大きさ | 床置きタイプ 横270×奥347×高1032(mm) 卓上型 横270×奥360×高568(mm) |
冷温水の温度 | 冷水;4℃~12℃ 温水;80℃~90℃ |
消費電力 | 冷水:90W 温水:350W |
ボトルの設置場所 | サーバーの上部 |
サーバーレンタル料 | 300円 |
【最新版】うるのんのお得なキャンペーンを紹介
現在、うるのんでは新規申し込みや他社からの乗り換えをすると受けられる、お得なキャンペーンが盛沢山。
- うるのんすくすくキャンペーン
- 違約金キャッシュバック/のりかえキャンペーン
- 友達紹介キャンペーン
- キャップシールキャンペーン
- 当たりシールキャンペーン
申し込むだけで様々なサービスが受けられるので、ぜひこの機会に申し込みをしてみて下さい!
うるのんすくすくキャンペーン
キャンペーン特典 | 富士の天然水「きらり」✕4本 カタログギフト |
---|---|
キャンペーン対象者 | 現在妊娠している方 3歳以下のお子さんがいる方 申請書に母子手帳のコピーかお子様の誕生月が証明できる書類を持っている方 |
キャンペーン期間 | – |
注意点 | – |
法人様限定キャンペーン
キャンペーン特典 | 富士の天然水「きらり」✕4本プレゼント |
---|---|
キャンペーン対象者 | インターネット経由で法人名義での申し込みした人 |
キャンペーン期間 | – |
注意点 | – |
乗り換えキャンペーン
キャンペーン特典 | 富士の天然水「きらり」✕2本 他社の違約金16,500円キャッシュバック ※上記のどちらか1つ |
---|---|
キャンペーン対象者 | インターネット経由で法人名義での申し込みした人 |
キャンペーン期間 | – |
注意点 | 3ヶ月以内に旧契約先を解約している 旧契約先の契約状況がわかる書類(請求書・納品書・領収書など)がある ※上記を満たしていないとキャンペーン対象外 |
友達紹介キャンペーン
キャンペーン特典 | 紹介者にボトル2本・新規契約者にボトル1本プレゼント |
---|---|
キャンペーン対象者 | インターネット経由で法人名義での申し込みした人 |
キャンペーン期間 | – |
注意点 | – |
キャップシールキャンペーン
キャンペーン特典 | シールの枚数に応じて豪華景品プレゼント 12枚:富士の天然水さらり✕6本・カフェタイムセット 24枚:ボトル1本・フリーズドライ 48枚:富士宮名産品セット・特注オリジナルギフト 72枚:スイーツカタログギフト・カルピスセット 96枚:富士宮名産品セット・ジェットスチームアイロン 120枚:山形産はえぬき(5㎏✕3セット)・4ℓ圧力鍋 144枚:ボトル7本・ソーダストリーム |
---|---|
キャンペーン対象者 | うるのん利用者 |
キャンペーン期間 | – |
注意点 | – |
うるのんの申し込み手順
うるのんの申し込み手順は下記の通り。
- 公式サイトの「お申込み/契約」をクリック
- 郵便番号を記入して配送可能地域か確認する
- 契約するサーバーの機種を選ぶ
- 注文者情報を記入してキャンペーンやオプションを選択する
- クレジットカード情報を記入する
申し込みにかかる時間は長くても5分程度、早い人だと3分程度しかかからないため、とっても簡単。
電話などからの申し込みはできないので、webから申し込みをするようにしましょう。
うるのんホームページに寄せられる質問一覧
ここからはうるのんのホームページに寄せられる質問を紹介していきます。
Q&A方式で紹介していくので、ぜひ参考にしてみくださいね。
うるのんにはボトル注文のノルマはありますか?
うるのんは2週間・3週間・4週間から指定した間隔で定期配送しており、配送本数は偶数単位から選択できます。
定期配送は次回配送予定日の7日前までにホームページからのお申込みもしくはお客様センターへご連絡(0120-737-113)すればスキップが可能。
ただし、設置日を起算として年に2回までのスキップは無料ですが、3回目以降はスキップ1回につき1,000円の手数料が発生するので注意しましょう。
引越しする際はどうすれば良いですか?
うるのんを使用していて引越しをする際は、マイページから住所変更の手続きを済ませましょう。
手続きを済ませれば引越し先でも継続してうるのんのウォーターサーバーを使えます。
もし、マイページへのログイン方法が分からなくなってしまった場合は、お客様センター(0120-737-113)に連絡してください。
うるのんの支払方法を教えてください
うるのんで発生する料金の支払いは、カード決済のみとなります。
使用できるカードの銘柄は、Master Card・VISA・NICOS・JCB Cards・AMERICAN EXPRESS Diners Clubの6種類。
現金振り込みやデビット・プリペイドカードの支払はできないので、気をつけて下さい。
うるのんは最高品質の天然水を楽しめるウォーターサーバー
うるのんは様々な品質賞を受賞している実績がある品質の高いウォーターサーバーです。
採水・加工・配送まで自社でおこなっている安心感と、様々なキャンペーン・サービスを実施している点でも他のメーカーにはないメリットです。
少々月額料金は高めですが、その料金に見合うサービスと天然水が楽しめるので、興味のある人はぜひ申し込んでみてくださいね。
飲み口がスッキリとしていて口あたりが良いので、もう市販の天然水を飲もうとは思わなくなりました!
うるのんのサーバーが我が家にきてから水を飲む量も増えて、体調も良くなっている気がするのでとても重宝しています!