テレビ番組やCMなどで目にした経験がある人も多い、大手通信販売業者のジャパネットが提供しているジャパネットウォーター。
販売業最大手の会社が販売しているウォーターサーバーなので、気になっている人も多いでしょう。
知名度の低いメーカーに比べて、有名なメーカーが出しているという安心感がありますよね。
しかし、「実際のところ評判は良いのか?」「ウォーターサーバーにはどのような特徴「があるのか」など気になるポイントがありますよね。
そこでこの記事では、ジャパネットウォーターの評判や口コミ、基本スペックや特徴などを詳しく紹介していきます。
ジャパネットのウォーターサーバーに興味を持っている人は、ぜひチェックしてみて下さいね。
目次
ジャパネットウォーターの基本スペック
先ずはジャパネットウォーターが販売しているサーバーの基本スペックを紹介していきます。
床置き型と卓上型の2種類があるため、それぞれの基本スペックを見ていきましょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
サーバーの種類 | 床置きタイプ・卓上タイプ |
サーバーのサイズ | 【床置きタイプ】(横)270cm×(奥)300mm×(高)124.5ccm 【卓上タイプ】(横)270cm×(奥)390mm×(高)79.5cm |
お水の種類 | 富士山の天然水 |
ボトル注文数のノルマ | 11L×2本 |
配送可能エリア | 全国 |
ボトルの設置場所 | サーバー上部 |
ボトルの種類 | 使い捨てワンウェイ方式 |
機能 | チャイルドロック |
料金の支払方法 | クレジット決済・銀行振り込み |
床置き型・卓上型それぞれにチャイルドロック機能が搭載されており、どちらも非常にシンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。
2つのサイズがあるため。部屋の広さや用途に合わせて、サーバーのサイズを選べるのは嬉しいポイント。
下記で、さらに詳しくジャパネットウォーターのポイントを紹介していくので、チェックしてみて下さい。
ジャパネットウォーターの4つのおすすめポイント
それではここから、ジャパネットウォーターをおすすめする4つのポイントを庄魁夷していきます。
- ミネラル成分を豊富に含んだ天然水を使用
- 2020年オリコン顧客満足度調査で1位を獲得
- 2年に1回業者による無料メンテナンスが受けられる
- 水の注文本数が増えるほどお得になる
それぞれ見ていきましょう。
ミネラル成分を豊富に含んだ天然水を使用
ジャパネットウォーターで使用されている水は、標高3.776mの富士山の天然ろ過フォイルターで生み出されている天然水。
採水した時点で透明で透き通っている水なので、人工的に加える手間を最小減で済ませられ、非常にミネラル成分が豊富です。
また、富士山特有のバナジウムを始め、ミネラルやナトリウムなどの成分がバランスよく含有されています。
水なのに口当たりが甘くまろやかで、くせが無く日本人の口にピッタリな軟水です。
そのため、年代を問わず高齢者から赤ちゃんまで幅広く楽しむことができます。
2020年オリコン顧客満足度調査で1位を獲得
ジャパネットウォーターの天然水は、オリコン顧客満足度調査で、2020年度 1位を受賞した経歴があります。
数あるメーカーの中で、天然水で1位を受賞しているのはジャパネットウォーターだけ!
満足度の高さからサーバーの使い勝手の良さや天然水の水質の高さが分かりますね。
2年に1回業者による無料メンテナンスが受けられる
ジャパネットウォーターでは、2年に1回業者による無料のメンテナンスを受けられます。
定期メンテナンスではセルフクリーニングでは落としきれない、サーバー内部の汚れや細かい汚れを掃除してくれます。
使用する期間が長くなるにつれて、目に見えない汚れが蓄積されていくため、専門業者によるメンテナンスを受けられるのは嬉しいポイント。
サーバーの衛生状態を保てるため、安心して使い続けられますね。
水の注文本数が増えるほどお得になる
ジャパネットウォーターは、少人数で少ない本数を使用する場合は他社とあまり変わらない価格です。
しかし、使用する水の本数が多くなるにつれて水代がかなりお得になります。
本数ごとの水代は下記の通り。
月々の水代
お届け本数 | 月々の水代 | 500ml当たりの金額 | 目安の使用人数 |
---|---|---|---|
2本 | 3.480円 | 約92円 | 1人 |
3本 | 3.980円 | 約70円 | 2人 |
4本 | 4.980円 | 約66円 | 2~3人 |
6本 | 7.280円 | 約64円 | 3~4人 |
8本 | 9.480円 | 約63円 | 5人以上 |
10本 | 11.480円 | 約61円 | オフィスなど |
表を見てわかるように、注文ボトル数が増えていくにつれて水代が安くなるため、かなりお得です。
「オフィスに設置を考えている」「家族人数が多く水の勝利賞が多い」などの理由で、うぉたーサーバーを探している人にピッタリと言えます。
マーキュロップ使用者の口コミ一覧!サーバーの特徴や評判を徹底解説!
ジャパネットウォーターの3つのデメリット
メリットが分かったところで、ここからはジャパネットウォーターのデメリットを紹介していきます。
水の美味しさやサーバーの機能面に関しては、メリットが多かった半面、料金に関してのデメリットが多くありました。
- 電気代が他社のサーバーよりも1.000円前後高い
- 申し込みから2年未満で解約すると14.080円の違約金が発生する
- ボトル差し込み口が上部についておりボトル交換が大変
それぞれ見ていきましょう。
電気代が他社のサーバーよりも1.000円前後高い
ジャパネットウォーターのサーバーは、電気代が月額で1.847円。(床置き型の場合)
エコモードを使用したとしても1.296円かかるため、一般的なウォーターサーバーの電気代に比べて500~1.000円程高いです。
電気代に関しては毎月発生する固定費用なので、1年で換算すると約21.600円にも上ります。(通常モード使用時)
電気代が安いメーカーでは500円以下で使用できるサーバーもあるため、大きなデメリットと言えますね。
申し込みから2年未満で解約すると14.080円の違約金が発生する
ウォーターサーバーはメーカーごとに、最低限の使用期間があり、使用期間を満了していない状況で解約すると違約金が発生します。
ジャパネットウォーターでも同じように解約金がかかり、詳細は下記の通り。
サーバー | 解約金が発生する条件 | 金額 |
---|---|---|
床置きタイプ | 申し込みから2年未満 | 14.080円 |
卓上タイプ | 申し込みから2年未満 | 9.000円 |
他のメーカーでも解約金が発生しますが、比較してもかなり高めです。
また、最低契約期間も2年以上とかなり長いため、申し込みをする際は長期的に考えてから決意しましょう。
ジャパネットウォーターの解約方法とは?解約の流れと解約金を無料にする裏技
ボトル差し込み口が上部についておりボトル交換が大変
ジャパネットウォーターのサーバーは、ボトル差し込み口が上部についています。
交換する際は10㎏近くあるボトルを持ち上げなければならないため、女性や高齢者はもちろん、力に自信がない男性もかなり大変です。
他のメーカーのサーバーを見てみると、ボトル取り付け口が足元に付いていて、簡単に交換できるものもあります。
また、ボトルを軽量化して簡単に交換ができる様に工夫しているメーカーもあるため、ネックなポイントです。
ジャパネットウォーターの月額料金
ここまで読んだ人の中には、「ジャパネットウォーター良いかも」と興味を持った人もいるでしょう。
しかし、月額いくらかかるのか理解しておかないと、使い始めてから家計を圧迫することも。
そのため、ジャパネットウォーターには月々いくらかかるのか、あらかじめ理解しておきましょう。
水代は3.480円~
水の注文はボトル2本(1箱)からの注文で、最低でも3.480円かかります。
天然水を扱っている他のメーカーと比較しても、平均的な金額と言えます。
また、ジャパネットウォーターでは注文するボトルの本数が多くなるほど、割引されていくためリーズナブルな値段で使用できます
電気代は約1.000円~1.800円
ジャパネットウォーターは電気代が1.000円~1.800円と非常に高く、他社に比べても500円~1.000円程高いです。
省エネ機能を搭載しているにも関わらず、これだけ電気代が高いのと、利用する側からしてもネックなポイントですよね。
電気代が安いメーカーでは、電気代が500円を切っているため、少しでも費用を抑えたいと考えている人にはあまりおすすめできません。
ジャパネットウォーターの電気代や月額費用はいくら?他社と比較して徹底解説!
2年以内の解約で違約金が発生する
ジャパネットウォーターでは、申し込みから2年以内に解約すると、床置きタイプで14.080円、卓上タイプで9.000円の違約金が発生します。
解約するだけで料金が発生するため、損した気持ちになりますよね。
2年と言う契約期間と9.00円~14.080円の解約金は、他のメーカーと比べても重い制限です。
そのため、将来的なことを考えてから、申し込みをするようにしましょう。
水の配送料・レンタル料・メンテナンス料は無料!
ジャパネットウォーターでは、水の配送料・レンタル料・メンテナンス料はかかりません。
また、サーバー設置費用などの料金もかからないため、月々に支払うのは水代と電気代のみです。
そのため、電気代が高くても総合的に考えれば、平均的な金額で使用できます。
ジャパネットウォーターの月額料金を他社メーカーと比較
メーカー | 月額費用 | 水の種類 |
---|---|---|
ジャパネットウォーター | 4.500円 | 天然水 |
ダスキン | 4.200円 | 天然水 |
ダイオーズ | 4.456円 | RO水 |
アクアマジック | 3.996円 | RO水 |
エフィールウォーター | 4.500円 | RO水 |
ワンウェイウォーター | 2.400円 | RO水 |
アルピナウォーター | 2.972円 | RO水 |
フレシャス | 3.839円 | 天然水 |
プレミアムウォーター | 3.680円 | 天然水 |
信濃湧水 | 3.000円 | 天然水 |
コスモウォーター | 3.800円 | 天然水 |
うるのん | 2.050円 | 天然水 |
ジャパネットウォーターで楽しめる天然水の特徴
ジャパネットウォーターの水は、富士山で採水された天然水を使用されています。
飲み口にくせが全くなく、まろやかで甘い口当たりが大きな特徴で、高齢者から赤ちゃんまで幅広く楽しめる水です。
また、バナジウム・ミネラル・マグネシウムなど、水に含まれている成分も非常に豊富。
徹底した水質管理の下で、あまり水の成分を壊さない様に加工処理されているため、美容や健康にも非常に効果が高いです。
ジャパネットウォーターに申し込む前に理解しておきたいポイント
ここでは、ジャパネットウォーターに申し込む前に理解しておきたいポイントを紹介していきます。
料金の支払い方法やお得なサービスなどがいくつかあり、理解しておかないと使い始めてから損をしてしまうことも。
そんな状況に陥らないためにも、ぜひチェックして置いてくださいね。
ジャパネットたかたの会員サービスを利用するとお得
ジャパネットウォーターを利用するには、ジャパネットたかたの会員サービスに登録しなければなりません。
登録しないと水の注文や変更などの手続きが行えず、契約しても便利に使えない事態に。
WEB会員の登録は非常に簡単で、公式ページの上部中央にある「新規会員登録はこちら」から下記の手順で行います。
- 初めての利用のお客様より「新規委員登録をする」をクリック
- 会員規約に同意
- 必要事項の入力
- 登録したメールアドレスに仮登録メースが届く
- 仮登録メールから本会員登録を行う
- 手続き完了
会員登録の際にアドレスを間違えてしまうと、後からの変更手続きが面倒なため、間違えない様にしましょう。
ジャパネットのWEB会員の特徴
ジャパネットたかたのWEB会員に登録すると、様々なサービスを受けられます。
- 会員限定のオークションに参加できる
- お得なメールマガジンの配信
- 商品の操作方法と解説を動画で見られる
傷や破損などによりお客様に販売できない、訳アリ商品を会員限定のオークションで販売しています。
通常の販売価格よりもお得な値段で手に入れられるチャンスです。
また、商品の操作方法などを動画で確認できるサービスを受けられるため、操作方法に悩んでもストレスなく使用できます。
これだけの特典を受けられるため、申し込みをしたらまずはWEB会員に登録しましょう。
料金の支払い方法は2種類
月額料金の支払方法はクレジットカード・口座自動振替の2つから選べます。
クレジットカードで利用できるブランドは下記の5つ・
- VISA
- マスターカード
- JCB
- アメックス
- ダイナーズクラブ
クレジット支払いでは各カード会社によって、引き落とし日が異なるため、カード会社に確認してみましょう。
口座引き落としの場合は、翌月27日で手数料として2.000円かかるため注意しておきましょう。
配送のスキップ機能について
ジャパネットウォーターでは、長期不在などで水が余ってしまう場合、配送をスキップできます。
しかし、直近2ヶ月以内の水を注文していない場合、ウォーターサーバー1台につき1.000円の停止手数料が発生します。
そのため、スキップする場合は、手数料がかからない様計画的に利用しましょう。
【最新版】ジャパネットウォーターのお得なキャンペーンを紹介
現在、ジャパネットウォーターでは新規申し込み者に対してお得なキャンペーンを実施しています。
キャンペーンを利用すれば、様々なさービスが受けられるため、このチャンスを逃さない様にしましょう。
始めるなら今がチャンスキャンペーン
このキャンペーンを活用して申し込むと、2か月間は月々の水代が何本でも無料になり、かなりお得にウォーターサーバーを始められます。
ジャパネットウォーターでは毎月水代しかかからないため、2か月間は実質無料でサーバーを使用できます。
キャンペーン期間は9月30日までなので、見逃さない様にしましょう。
WEB申し込み者限定で3.000円の感謝クーポン配布
ジャパネットウォーターに申し込む際、電話とWEB申し込み2つの方法があります。
2つのうち、WEBから申し込みをすると、次回の配送から使える3.000円のクーポンが貰えます。
先程紹介したキャンペーンとの併用ができるため、興味がある人はチェックしておきましょう。
ジャパネットウォーターを使用しているユーザーのリアルな口コミ
ここからは、ジャパネットウォーターを使用しているユーザーのリアルな口コミを紹介していきます。
利用者の口コミを聞ける機会は滅多に無いため、チェックしておきましょう。
ジャパネットウォーターの良い口コミ一覧
まずは良い口コミから紹介していきます。
ジャパネットたかたから、ウォーターサーバーが届きました!
箱買いしてた水を運ぶ手間が無くなったよん(☆∀☆)#ジャパネットたかた#ウォーターサーバー#さて毎月何リットル使うのか?#でも多少の備蓄はする! pic.twitter.com/oqhO85AVaJ— みっちゃん ? (@man_horumon) August 27, 2020
ジャパネットでウォーターサーバー買うか本気で迷っている
— えりんご (@eringo_111) August 20, 2020
ついにうちにも
ウォーターサーバーが?カッコいい系の女の人が
来てくれたんだけど
キラキラマイクを見つけて
『歌っているんですか??』となり、そこから話が弾み
YouTubeのチャンネル登録
してくれました☺️?優しい世界? #ジャパネット pic.twitter.com/HthQPowixS
— パティシエシンガーまゆたん?? (@singer_mayu1113) August 26, 2020
ジャパネットウォーターの悪い口コミ一覧
次に悪い口コミを紹介していきます。
良い口コミだけで判断すると、利用し始めてから後悔することもあるため。悪い点にもしっかりと目を向けていきましょう。
ジャパネットウォーターの水高くね?
— きゃすお??? (@nyoronyoro4154) August 26, 2020
ジャパネットのウォーターサーバーめっちゃ高い
— KOTOBUKI(豪遊亭 寿舞伎) (@KOTOBUKI26) August 26, 2020
ジャパネットウォーターホームページに寄せられる質問一覧
ここから、ジャパネットウォーターのホームページに寄せられる質問を紹介していきます。
実際に使用している人が感じている疑問なので、あなたが利用するようになった際にも疑問を感じる可能性が高いです。
Q&A方式で紹介していくので、参考にしてみてくださいね。
ジャパネットウォーターの特徴を教えてください
ジャパネットウォーターは、富士山という大きな“自然のろ過装置”によりミネラルがしみ込んだ天然水です。
天然水とは、特定水源で採水され、ろ過・沈殿・加熱殺菌の方法だけで処理した水のことです。
富士山は幾層にも重なった玄武岩層でできており、富士山に降った雨や雪は長い年月をかけて、この幾層にも重なった自然のろ過装置を通過します。
そのことにより、富士山の天然水特有のバナジウムをはじめ「おいしい!」と感じるミネラル分がバランスよく含有されます。
ジャパネットウォーターは、地下253mからこの天然水をくみ上げた、ナチュラルミネラルウォーターです。
水の賞味期限は?
水ボトルのラベル未開封で製造日から6か月、ラベル開封後2週間です。
ウォーターサーバーの設定温度は何度くらい?
通常モードでの運転状態で、冷水:6~10℃、お湯:80∼90℃です。
※エコモード時は、お湯の温度は常温(20∼30℃)まで下がります。
申し込み後何日でサーバーを設置できますか?
設置工事業者の空き状況にもよりますが、お申込みから最短で3日以降となります。
空き状況については、WEBページからご購入の際、「設置ご希望日」一覧の空いている日時からお好きな日時をお選びいただけます。
夏季など繁忙期については、お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
引越しや配送先を変更する時は?
次回お届けの5営業日前までにジャパネットたかたカスタマーサービスセンター(0120-551-661)までお電話にて、その旨ご連絡ください。
ジャパネットウォーターは手厚いサポートを受けたい人におすすめ!
いかがでしたか?
ジャパネットウォーターでは、サーバーの特徴・水の鮮度ともにかなりハイスペックで、申し込みしても損はしません。
また、24時間電話サポートや2年に1回の無料メンテナンスなどの手厚いサポートがあるのも嬉しいですね。
しかし、いくつかデメリットがあるのも紛れもない事実。
サーバーの特徴を理解しないで申し込むと、使い始めてから後悔してしまう可能性がたかいため、慎重に考えてから申し込みをしましょう!